Rohan Structures -施設-
項番 | 名 称 | コスト |
HP | 強化 | 強化 コスト |
機 能 |
無し | 本拠 | 4000 | 資源生産率は5。 | |||
無し | 城門 | 3000 | 文句あるか | |||
無し | 城壁 | 4000 | 無いよ | |||
1 | 畑 | 350 | 3K/4K/5K | 資源を生産し、農民を訓練する。ランクが1-3まであり、 生産率は15/18/20。単位はタイ・バーツ(意味不明)だ。 畑の数によって騎兵の訓練コストが下がる(6箇所まで)。 |
||
2 | 弓術場 | 300 | 3K/4.5K/6K | 郷士弓兵とエルフの戦士を訓練する。 エルフの戦士はランク2から生産可能。 1vs1の場合、郷士弓兵を3ユニット訓練するとランクが2に上がる。 |
||
炎の矢 | 1200 | ランク2から開発可能。 | ||||
3 | 井戸 | 200 | 1500 | 回復の泉。味方に闇の軍勢がいた場合、彼らも回復する。 井戸の数によって歩兵の訓練コストが下がる(3箇所まで)。 |
||
4 | 英雄の像 | 150 | 1500 | 近接の兵にリーダーシップボーナス。防御力+50% 経験値+200%。 英雄のコストを削減する(4箇所まで)。 |
||
5 | 馬屋 | 600 | 3K/4.5K/6K | ロヒアリムとロヒアリム弓兵を訓練する。1vs1の場合、ロヒアリムを 4ユニットか、ロヒアリム弓兵を3ユニット訓練するとランクが2に上がる。 |
||
盾 | 1000 | ランク2から開発可能。 | ||||
6 | 武器工場 | 1300 | 3000 | 強化を開発する。 | ||
重鎧 | 1000 | |||||
剣・槍 | 800 | |||||
旗手 | 600 | |||||
7 | 畑 | 350 | 3K/4K/5K | 居留地に建造するタイプの畑。 拠点に建造する畑と同一の機能を持つ。 |
||
8 | エントの 寄り合い |
5000 | 6000 | エントと木の髭を生産する。完成時、フリーのエントが 4体付属する。彼らは建造中に施設が攻撃されると、 反撃に出るつわもの達だ。 |
||
9 | 旗を掲ぐ 城壁 |
800 | 4000 | 近接の兵にリーダーシップボーナス。防御力+50% 攻撃力+125% 全くと言って良い程役に立たない施設だ。 何の為に存在するのか分からない。 |
||
10 | 裏門 | 300 | 4000 | 忘れずに作っておこう。時々裏門で引っ掛かって、城壁に 乗り上げてしまう騎兵がいるので注意。 |
||
11 | 攻撃塔 | 800 | 4000 | 自動的に矢を発射する防御施設。 施設自体もまた、矢による攻撃で破壊される。 |
||
12 | 前哨 | 800 | 2700 | 歩兵/英雄ユニット駐留可能。修理中は駐留できない。 資源生産率は10。 |
弓術場・馬屋は、ランクが上がると矢の自動発射による防御を行うようになる。
全ての強化は開発に45秒掛かる。
エントの寄り合いはランクが上がることにより、耐久力がUPするはずなのだが、
管理人がプレイしている限り、未だランクUPの確認を取れていない。