Blog [Dog Album] yorkshire terrier: Melanie
& Marie (MIX) ![]()
| 私は大の犬好きで、犬マスター。 自分でいうのも何だが、野良犬でも手なずけることができる。 猫は嫌い。猫なんか絶滅すべきと思っている。 お子さんに犬を飼いたいとせがまれているお父さん。 やめておいた方がいい。子供はどうせ犬の面倒なんて見ないから。 私もそうだった。子供はみんな小さな動物が好き。可愛いから。 私の両親は「大きくなったら自分で飼いなさい」と教えてくれた。 そう、現時点で自分の力でどうにもできないことは、 人に頼るものではない。 だから、私は一人暮らしを始めて犬を飼うことにしたのである。 よく言われることだが、動物を愛でるのと世話をするのとでは大きく違う。 人間の赤ん坊もそうだが、遊んだり可愛がるだけなら簡単。 動物の面倒を見るということは、人生の困難を学ぶということだ。 私は飼い犬が生きるためなら、自分の命を投げ出してもいいと考えている。 そんなことはバカげている、というあなた。 それは違う。単なる価値観の相違であって、 それがバカげているというなら、 ホモだのレズだのゲイだのも間違っている、と私は思う。 一頭目の犬が死んだとき、私は真に愛することの価値というものを知った。 だが、それも社会勉強だ。 悲しみは避けて通れないし、悲しみを知ってこそ精神的に強くなる。 人でも犬でも同じだと思うが、人間は失ってみて初めて そのものの価値に気が付く場合が多い。 当然だが、それでは遅いわけで、そうならないよう、 よりよく生きる必要があるのだ。 結婚して子供作れば良いじゃん、という向きもあるが、 必ずしも子に恵まれるとは限らない。 それから、飼い犬が死んだとき、「亡くなった」というのは バカみたいだからやめるべし。 お前のお父さんが死んだのかよ?って感じ。 タイで犬に掛かる費用の事情 |