タイトル | : Re: お知らせ |
記事No | : 16 |
投稿日 | : 2008/04/11(Fri) 17:46 |
投稿者 | : アンソニー・クイン |
唐突ですが、タイは仏暦なので、 正月が4/12です。で、この日近辺を 中心に、タイ中が3日とか1週間とか お休みに入ります。ついでに、時期的に タイはもっとも暑い季節であることから、 水かけ祭りというものも同時進行します。 これはもともとは暑いから少しでも涼んでね、 ということで手のひらにちょろちょろ水を垂らす 程度だったものが、近年はエスカレートして おしろいを人の頬っぺたに塗りたくったり、 食堂でご飯を食べているところにバケツで水を ひっかけられたりします。 うちのタイ工場は3つあって、 それぞれ独立採算制なので休みも違うのですが、 私が出張した本社工場は11日から休みで、 仕事納めの10日に大騒ぎをしていまして、 重役連中は上から下までずぶ濡れにされるので、 着替えを用意しているような有様です。 私は工業用の精製水なのか便所の水なのか 分かりもしない液体を掛けられると、 サイバー・スーツに入れてある電話やらカメラやらが 心配なので、巧み(?)に危険地帯は避けていたのですが、 やられました。w)
工場内をトコトコ歩いていると、 2人組の女の子が待ち構えており、 そのうちの片方が手招きをするので かがむ(タイ人はだいたい背が低い)と、 もう一人の方の手がすっと伸びてきて...
ベタ。
思いっきり頬におしろいを塗られました(T_T) 良い匂いだったのでしばらく放って置きましたがw
出張最終日に災難やった。。。 今日は朝7:30の飛行機なので、寝ずの移動です... もう行かなきゃorz
|