[リストへもどる]
一括表示
タイトルドイツちゃんの件
記事No102
投稿日: 2005/10/15(Sat) 01:06
投稿者アンソニー・クイン
反省していると自分で書いているにも関わらず、
全く反省の色なし。
救いようが無いね。
その調子で世の中渡って行けると
思っているのなら、勝手にしなさい。

君が何を思い、何を考え、どんな意見を持っていて、
どう行動するかなんてことに私は興味が無い。
気が向いた時に気まぐれで反応するだけだ。
だから、私がしていることに対して
負担だの苦労だの苦悩だのといった、
同情を表明してもらう必要も無いが、
私のHPに参加する以上、
それらを全く持っていないことを示された場合、
私はそれを広告の差し込みと同等のものと判断する。

クランの所属権がどうのこうの
というのもまたしかり。
君がクランの構成員であろうが無かろうが
そんなことはどうでも良い。
それこそ私が決める事ではない。
自分で考えるんだな。

****************************

サイトの方ですが、画像掲示板を置けるように、
ISPにHP領域の増量を申請します。
以前にも一度したことがあって、
多少、時間は掛かったと思います
(1週間とか2週間)。

以上

タイトルRe: ドイツちゃんの件
記事No104
投稿日: 2005/10/15(Sat) 13:09
投稿者deutsch
hi
どうも、みなさん


それは「逃げ」ではないんですか?

全く反省の色なし。
救いようが無いね。
↑ 本当にこう思っているならあなたは私の文を読んでいないか
  読解力が足りないのでしょう。


君が何を思い、何を考え、どんな意見を持っていて、
どう行動するかなんてことに私は興味が無い。
気が向いた時に気まぐれで反応するだけだ

 仮にもクランメンバーに対して、その発言は何ですか?
 管理人の発言自体がすべて気まぐれでまかなわれているなら
 私が問題ではなくあなたに問題があるでしょう


反省していると自分で書いているにも関わらず、
全く反省の色なし
↑ 相当な矛盾が見られます。意味がわかりません。
  単に私への軽蔑としか取れません。
  私には矛盾の見解で、単なる文句をいい
  周りの人にはやさしく丁寧に接するおつもりですか?
  それはまちがいなく「差別」です。

第一、事を起こしたものが深く反省しているにもかかわらず
殴り書きのような文章で、返してくるとは・・・・・・・・
あなた、ちょっと非常識ではありませんか?
まじめな文章で、
 私への措置、今後のクランについてを書いていただきたい。
 それを、あなたが拒否するのであれば
 「非常識、礼儀知らずな人」と とらざるを得ない。

アンソニーさんのみならず
 他のみなさんも
私のこの発言とアンソニーさんの文を 通して
なにか、意見をお願いします。



私は深く反省しており、今後の言動、でしゃばった言動には
気をつけていこうと思いますが(今後このような事がないように)
、返ってきた言葉がこれでは どうしようもない。

これで2度目ですが私とアンソニーさんがずっと言い合っても
解決しないと思います。
ですからまわりの人の意見を聞きたいです。
第三者なしには、この問題は解決しないでしょう。

タイトルRe^2: ドイツちゃんの件
記事No105
投稿日: 2005/10/15(Sat) 17:16
投稿者ジンジャーフィッシュ(GF)
>全く反省の色なし。
>救いようが無いね。
>↑ 本当にこう思っているならあなたは私の文を読んでいないか
>  読解力が足りないのでしょう。

あなたが反省しているように見えないのは私も同じです。
たしかに「反省している」との書き込みはありましたが、
とても違和感を覚えましたよ。
なぜって反省しているような文面ではなかったからです。
反省というより自分を卑下しているだけのようでしたよ。
アンソニーさんのことを差別的だとか軽蔑的だとかおっしゃいましたが
それはあなたの偏見だと私は判断しました。
相手の言葉に対し、過敏に、かつ悪いほうにとりすぎではないでしょうか?

今回のトラブルはリプに関するものというよりあなた本人でしょう。
サイトトラブルというより「人間関係」のトラブルです。
トリガーを引いたのはryohakuさんなのに
それをアンソニーさんに解決しろというのはおかしいと思いますよ。
サイトトラブルであればアンソニーさんにしか解決できませんけどね。
たとえば子供がジュースをこぼして、
「おまえ俺の母親なんだからちゃんと拭けよ」
なんてことは言いませんよね?それと同じですよ。

>第一、事を起こしたものが深く反省しているにもかかわらず

とありますが、実際そのようには見受けられません。
相手に対し読解力がない、という発言も喧嘩言葉ですし。
ninistarさんも私同様あなたの言葉遣いにヒヤヒヤしていると
言っていたでしょう?
あなたが言葉遣いを直そうとしている姿勢が見えなければ
それはあなたが本当に反省していると皆に示すことはできないでしょう。

それから
>これで2度目ですが私とアンソニーさんがずっと言い合っても
>解決しないと思います。

というところからあなたが「アンソニーさんに対し」て
反省しているわけではなさそうです。
ただ、

>どうかこの愚か者を許してやってください

という発言はアンソニーさんに対する謝意ととれますが、文頭に

>なんとでもいいなさい

これでは謝罪の意が感じ取れません。
あなたの言う反省とは、クラン全体に対してですか?
それともアンソニーさんに対してですか?
あなたの反省が「でしゃばらない」というだけで
全体像がまだ見えてこないですよ。

タイトルRe^3: ドイツちゃんの件
記事No106
投稿日: 2005/10/15(Sat) 18:33
投稿者Haruto
いやぁ、たまに覗いたらえらいことになってますね・・・。
順を追って読んでみましたが、私もドイツさんが反省している
ようには、いままでの文面からは読み取れませんでした・・・。
本当に反省しているのなら、相手にどうやって伝えたいか
考えないと伝わりませんよ。
アンソニーさんには否がないと私は思います。
意見をキチンと言う事はいいと思いますが、言い方ってありますよね?
自分の正しさが伝わらないと嘆くなら、相手に理解してもらえる
様にするのが、必要ではないでしょうか?
差し出がましく書いてしまいましたが、意見をもとめると書いて
あったので、書き込みしてみました。

アンソニーさんお疲れのなか、HPの管理ありがとう!

タイトルRe^4: ドイツちゃんの件
記事No107
投稿日: 2005/10/15(Sat) 19:01
投稿者HRYK
まぁ、文面のみの意思疎通というのはなかなか難し
いですよね。
つまらない事で誤解を招くことも多いかと思います。

皆さん仰られている様にもう少し柔らかい表現も必要
かもしれませんね。言葉を濁すのではなく、温和にと
いう事です。はっきり言うにしても、いろいろ方法は
ありますので。

タイトルdeutschさんへ
記事No108
投稿日: 2005/10/15(Sat) 21:05
投稿者just
ども、justです。

deutschさん、みなさんがおっしゃっていることからもわかると思い
ますが、deutschさんの文章は一般的に見て「喧嘩を売っている」よ
うな意味にしか取れない文章になっているんです。
私だけがそのように見えるというわけではないことは、他のみなさ
んの書き込みからもわかると思います。

ですから、いくらdeutschさんが言葉を尽くしたところで、周りから
は誤解されるばかりで、自分の立場を悪くしているに過ぎない状況
です。
まずは、そのあたりをdeutschさんが自覚しない限りは、まともな話
し合いにならないと思います。

>これは私の思想ですが「お世辞の繰り返し、謝罪の言葉の連呼」
>ではいいたいことが人に伝わらないと思います。

ということですが、だったら論理的に文章を展開するように心がけ
てみたらどうでしょう。感情が先走っているように思えます。

あなたの主張したいことは何ですか?
本当に言いたいことを相手に伝えるのに「ありのような脳」「私は
生まれが裕福な家庭に生まれたためしがないので」「ピピン以下の
私の脳」などと言った言葉は必要ですか?
はっきりと不要です。それは感情を吐き出しているのであって「言
いたいことをずばずば言ってる」わけではないのです。

「言いたいことを相手に伝えたい」のなら余計な感情は文章にあら
わさないように心がけましょう。
必要最小限のことを必要最小限の言葉で伝えるようにすれば、「今
後、このようなリプが記載されない事を願います」などと言った感
情にまかせた余計な言葉がなくなり、誤解を生むこともないはずで
す。

がんばって上手く説明したつもりですが、私自身も文章にそれほど
自信があるわけではないので、上手く伝わるか不安です。
もし上手く伝わったのなら、考えてみてください。