[リストへもどる]
一括表示
タイトルアンソニーさんへ
記事No111
投稿日: 2005/10/18(Tue) 20:42
投稿者just
ども、justです。

例のリプレイアップ掲示板についてです。
実際に他のRTSでリプレイアップ掲示板を利用している方に直接聞い
たら、最初に言っていたとおり

# アップロードを許可するファイル形式
# 0:no 1:yes
$gif = 1; # GIFファイル
$jpeg = 1; # JPEGファイル
$png = 1; # PNGファイル
$text = 1; # TEXTファイル
$lha = 0; # LHAファイル
$zip = 0; # ZIPファイル
$pdf = 1; # PDFファイル
$midi = 1; # MIDIファイル
$word = 0; # WORDファイル
$excel = 0; # EXCELファイル
$ppt = 0; # POWERPOINTファイル
$ram = 0; # RAMファイル
$rm = 0; # RMファイル
$mpeg = 0; # MPEGファイル
$mp3 = 0; # MP3ファイル

ここに
$rep = 1; # repファイル

を付け加えるだけで可能だそうです。
画像サイズなどは変えなくても大丈夫だったみたいですね。
ですから、もしエラーが出るようなら、根本的にアンソニーさんの
契約してらっしゃるレンタルサーバーがそういったたぐいのファイ
ルのアップロードを禁止していたりするんじゃないかと。
そうなってしまうと解決方法ない状態です(><)

タイトルそこだけ直してもダメだと思いますよ
記事No115
投稿日: 2005/10/18(Tue) 22:45
投稿者アンソニー・クイン
その分はただの定義文だから、
これこれの変数を使いますよ〜
後で出てくるから見といてね位の
ものでしょう。
その下のIF〜THENの条件文にも
追加しないとダメでしょうね。
ってかそれでエラー出ちゃったんですけど。
wforumも機能強化版みたいのはエラーが出てしまうので、
ISPのpearlの仕様の線はあるかもしれませんね。。。

まあ、週末にでもやってみますけどね。。。

タイトルRe: そこだけ直してもダメだと思いますよ
記事No117
投稿日: 2005/10/19(Wed) 11:31
投稿者just
参照先http://www.geocities.jp/yogutachi/MEJ.html
あらら?
知り合いはそれだけでOKって言ってたんですけどね(^^;
では、すみませんが、リプアップ掲示板に関してはアンソニーさん
お願いします。

タイトルRe: そこだけ直してもダメだと思いますよ
記事No130
投稿日: 2005/10/20(Thu) 21:11
投稿者hanbei
アンソニさんあまり無理しないでくださいね。
自分もjustさんの言っていた、joyful noteで確認しましたが、
repファイルはアンソニさんが言うとおり条件文が必要なので
エラーがでますね。(サイトスペースは友人に少しお借りしました)
で、あと http://www.cj-c.com/cgi_s/index_b.html#c
のChild Tree≠ゥUPP-BOARD (アップップボード)≠たりに
なるのですが、repファイルが簡単に追加できるかどうか、まだ
不明です。
ファイルをアップする掲示板ですが、添付するrepファイルが
100〜400kbくらいになるので、やはり容量をくいますよね。
そうなると、クラン以外の人に荒らされないようにしないと
やばい気もします。パスワードを入れて投稿するとかが必要かも。
掲示板の代わりにアップローダーでファイルをアップすることなど
色々と考えてます。。。まぁ、リプをアップする方法は地道に
考えましょう。

タイトルふと思ったんだけど
記事No134
投稿日: 2005/10/20(Thu) 23:00
投稿者アンソニー・クイン
ってか拡張子を変更すればUPできるんじゃないの?
ダメなのかなあ?
ちなみに、ここに置いている掲示板や、
justさんが教えてくれたファイルアップローダは、
特定ホストのアクセス拒否設定ができます。
メールアドレスを入力していなくても、
ログのバイナリにはホストアドレスが
のっかってますのでご安心をw

もっとも、どこかのサイトを踏み台にして
侵入してくる奴は、ころころ
アドレス変わるでしょうけど...

タイトルRe: ふと思ったんだけど
記事No135
投稿日: 2005/10/20(Thu) 23:03
投稿者just
> ってか拡張子を変更すればUPできるんじゃないの?

そうか!たぶんできますよね!
そうなると、圧縮してアップする手もありますよ。自分がブログで
使った手ですが。

タイトルRe^2: ふと思ったんだけど
記事No137
投稿日: 2005/10/21(Fri) 08:19
投稿者hanbei@仕事中
> > ってか拡張子を変更すればUPできるんじゃないの?
確認してみまつ。
例えば、アップする『****.rep』の拡張子であるrepの部分を
txtにしてアップ(添付)してもらう。受取った側は、『****.txt』
のtxt部分をrepに変更してリプレイを見るってことですね。

> そうか!たぶんできますよね!
> そうなると、圧縮してアップする手もありますよ。自分がブログで
> 使った手ですが。
これは、大丈夫だと思うのですが、送る側で圧縮する必要があるので
圧縮のしかたが解らない人に教える必要がありますね。
ファイルの拡張子が“.LZH”や“.ZIP”や.EXE≠ェあるので、
どれにするか合わせたほうがいいのでしょうかね。
でも、ちょっと怖いですよね、爆弾が圧縮されていたら・・・