[リストへもどる]
一括表示
タイトル相談
記事No882
投稿日: 2010/02/26(Fri) 21:53
投稿者norihiyo
今日はちょっとした相談があります。
管理人さんに詳しいメールを送ったのでなにかおっしゃられると思うのでよく聞いてあげてください。
特にハルカさんとZsaさんにはお願い申し上げるや切であります。
以前からの問題を送っておいたので、アンソニー・クインさんから沙汰があればお目とおし願います。

追伸:ハンニバルは自分がうまいからといって人間性ができてないにもかかわらず尊大・失礼すぎたことを反省すべきである。それができなければ単なる年少者である。

タイトルnorihiyoさんへ
記事No883
投稿日: 2010/02/27(Sat) 00:24
投稿者アンソニー・クイン
メール拝見致しました。
最初にご提案があります。

1.本掲示板にご案内を出されている以上、
  当該メール内容を同時に掲載されるべきではないでしょうか。
2.私のみを受け取り対象とされているメール内容であれば、
  本掲示板で問題提起されるべきでは無いのではないでしょうか。

そうでなければ、被告扱いされているハンニバルさんも
何が何だか分からないと思います。

上記に対する回答が貴方から無い場合、
本件に対して私から本掲示板への回答は控えさせていただきます。
1.に同意されるのであれば、私の方で貴方のメールを
コピー掲載致します。

もし、禁止ワードで引っ掛かってしまった、ということであれば、
申し訳ありません。先ほど解除しておきましたので、
再度ご投稿下さい。

以上
大変恐縮ですがご検討下さい。

タイトルRe: norihiyoさんへ
記事No887
投稿日: 2010/02/27(Sat) 15:29
投稿者norihiyo
了解しました。公開して問題ないのであれば行わせていただきます。
以下コピペ
今のMEJというのはクランという形を成してないどころか、分裂した閉鎖したコミュニティに侵食されていると申し上げます。

今日はハンニバルと同時にINしたのですが一戦やったあとすぐさま
「用事がある」といって落ちてしまった。
僕は次に部屋に入ったのですがそこのグループ組んでる自称外国人とありえないほどpingがよかったのです。ピンときたので日本語で話しかけたら、日本語で返ってきました。MEJの話題を振るとしっかり反応する。さきほどのハンニバルが落ちてサブキャラでほかの親しい人間とゆうゆうと遊んでいるわけです。さらにそれが見つかっても悪びれず、フレンド登録を申請してくる始末。喧嘩うってると思いましたね。以前からこういうところありましたが。

さてなぜここでハンニバルであるといえるかというとこのタイミングでMEJの日本人がたまたまいたという可能性はありえないからです。

ハンニバルは確かにうまかったのですがそれを鼻にかけてずいぶんえらそうにやっていました。Zsaさんともめたこともありましたよね。
以前いっしょにやっていったころにあまりに上から目線なのでさっさと落ちました。ゲームの腕よりも人間性が大事なのはいうまでもないと思いますが・・・

そういう確執のほかにも対戦したMEJのサブキャラを使った人がいて、後でわかったというのもあります。

親しい友人と遊ばれるのも結構。友人の都合に合わせて落ちるのも結構。
ですがサブキャラをつかって他人の振りをなぜしているのだろうかと思いました。なにかやましいことでもあるのでしょうか?なにか文句があるならそんなこそこそするなんてみっともないことだと思います。

何が問題かと申し上げますと、こういった閉鎖的な連中は自分の楽しみのためになんでもしていい、異論は排除する傾向にあることです。
ちょっとしたオウムなわけです。

こういう連中がのさばればMEJが分裂し、横のつながりがとれず、せっかく貴兄がつくってこられたクランがだめになってしまうと思うのです。

お忙しいなか、長々と申し訳ありません。ご賢察を切にお願いします。

-----------------------------さらに爆弾------------

タイトルもう一個ついでに投下
記事No888
投稿日: 2010/02/27(Sat) 15:51
投稿者norihiyo
実は送ったメールはあれだけなのだが、ここからが本番なのだ。
MEJの中にはどうどうとチート行為をする人物が過去にいて、非難した人物が丸め込まれた経緯がある。これは管理人はおそらく知らないが書いてしまう。

"丸め込まれた人物"が、実は今槍玉にあげたハンニバルで彼はリプレイをとったから証拠はあるとこの掲示板でいったことがある。

自分はプログラマーで大きなプロジェクトをまかされていると"自称"するZsaは腕が上がってきたハンニバルに負けそうになるたびに
落としたのである。それどころか一部のプレイヤーの行動をゲーム以外で阻害して操作が効かなくなるということもやってるのである。

このとき、2v2で組んでいた私に「のりさんそんなことできるならもっとはやくいってくれればよかったのに〜」といってるわけである。

そしてプログラマーは自称する彼はこのことをハンニバルに追求されると「Sinkエラーが〜」と、よくわからないことをいって逃げたわけだ。

そして丸め込まれた年少のハンニバルは自分のPCを再起動したり、点検する癖がつくのである。

ここらへんは管理人こそ知らないが当時のメンバーは無論しってるのである。


さて、いい年した大人なのでこれを告発してどうなるかと思うと、一部を除いてみんなキャラを変えてナアナアですませてしまうのもよくわかってるわけだ。

余談だが、なぜ急に告発者になったかというと、小林よしのり著
ゴーマニズム宣言の影響である。以前なら僕もナアナアですませただろう。

「ゴーマニズム宣言 戦争論」 幻冬舎 1600yen」
おまけ かいててけっこう震えてる^^;

タイトルRe: 相談
記事No890
投稿日: 2010/02/27(Sat) 19:11
投稿者hry@職場から〜
チート使用ってほんとですか?
シンクエラーに関してはよくわかりませんが。

キパさんの態度は私としては特に気になる点は無い、としか。
いつも普通に遊んとりますよ〜

まーあれです。ノリさんもあまり年とかそういうので上下関係意識を強く持ちすぎてるのかもしれません。多少ラフなくらいで楽しみましょう〜。

タイトル謝罪とお詫び
記事No950
投稿日: 2010/03/18(Thu) 21:40
投稿者norihiyo
返信が送れてすいません。OSの修復で手間取ってました。
まずハンニバル氏に関してですが、これはここでしっかりと謝罪します。申し訳ございません。
 当時、名前を変えて二人一組で対戦を行っていたと思われるハンニバルにカモにされた、と感じていて、同じクラン員やのになんでそんなことすんねん、といらいらしていましたから中傷よりの書き込みをしたのはまずかったと思っております。

あと、チートに関してですがこれはあくまで目撃証言であり、証拠となるSSはあがってないのですから、法の概念においては無効であると思っております。これにつきましては、Zsa氏のこういった行為につきあっていた当時の皆様は内心知っておられたのではないか、というのが私の主張です。知らない他人が見れば、証拠不十分だと私も思うのですが、頻繁にいっしょに遊んでいた人が同じように思うかというと私にはそうは思えない。と申し上げます。
ただ、これは証拠があくまでないのですから私がデマを流した、と言われても仕方ないと思っております。

最後に私は律儀に管理人さんと付き合うことによって、より建設的なコミュニティを築けるように考えていたのですが、根本的に考えがすれ違っていたのだと思います。

長文失礼しました

タイトルRe: 謝罪とお詫び
記事No955
投稿日: 2010/03/19(Fri) 23:28
投稿者アンソニー・クイン
私はそんなに深く考えておりません。
所詮、遊びですから。
チートの内容にもよるのでしょうが、
それによって利害は発生し得ません。
気に入らなければ、やらなければ良いのです。
例えばネット・サーフィンであれば、
面白くもないサイトは見ないですよね?
私ももっと若いころ、ultimaやdiabloをやっていた頃は、
向かっ腹を立てたりもしていましたが、今は老けたな、感じていますw

norihiyoさんの目撃証言については、おっしゃる通りです。
私は、ある人がチートをしていない、とは一言も書いていません。
ただそういうことをしていた形跡を示せないのだから、
断定するのは危険なんじゃないですか、と書いただけです。
証拠不十分とか法がどうとか堅苦しい考えに囚われる必要は無いと思います。
例えば仕事の件で、仕事の発注先がウソこいて不良品を納めていたとする。
でも、例えばそれを納品していた記録だとか、
生産条件が狂っていた証拠を掴んで付き詰めてやれば相手も折れるでしょうが、
それ無しにクレームだけ言っても、訴追出来ないでしょう。
物事には順序があります。
十分な調査段階無しに結論に至ることは出来ないのです。

加えて、先に書いた文章の意味は、ゲームなんだから、
そんな熱くなる必要は無いでしょ、ということです。
勝敗にこだわるのはもちろんゲームの醍醐味ですが、
熱くなりすぎて関係が悪くなってしまったら、
もう一つのゲームの醍醐味である
(norihiyoさんが協調しておられる)コミュニティ性が失われるでしょ、ということです。

またここに書いて公開する前に、本件について彼と話し合われましたか?
公開の場で討論する前に、まず当事者同士で十分な話し合いをするべきでした。
真に問題解決を望むのであれば、その時点でリカバリーしておくべきでした。
戦略的に考えれば、謝った方勝ちなのです。

以上
参考になれば幸いです。

タイトルRe: 謝罪とお詫び
記事No971
投稿日: 2010/03/24(Wed) 22:40
投稿者Zsa
お久しぶりです。
ほぼ引退状態のZsaです。
なんだかギスギスしてますな。

わたしはこのゲームをやっていたのは、
みなで楽しく遊べればいいという、ただそれだけです。
4v4であったり3v3でみなと一緒に戦い、
たまにはMODで遊んだりとこのゲームでは
色んな遊び方ができたので、楽しかったですね。

あまり勝ち負けについてはこだわりません。
まあわたしも最後のほうでは激弱になり、
激強きぱちゃんにはかもられましたよw
(のりさんだけではありませんよw)

自分がチート行為やらなんやらを過去何回も行い、
ずいぶんと迷惑をかけていたという内容も見受けられます。
ゲーム改造して、アラゴルンや魔王の攻撃力でもUPさせて、
絶対に勝ってやる!!なんて気概はまったく持ち合わせていません。
自称プログラマーかあ、自称はしてないはずですし、
現実は違いますけどね。

とりあえず掲示板みると、このゲームPLAYしているのは、
へんたいくん・のりさん・きぱちゃん・ににしんさんあたりが
まだメインでやってるのかな〜
たまに週末にジョンさん
はぐれメタル的に、いかちゃんやmちゃんといったところかな。
(わたしもすでにはぐれメタルの領域ですがw)

PCを新調する予定なので、その前にどっか一回ログインして
やってみるかな〜。偶然お会いしましたら、
プレイスキルが目に余るものに
なっていますが(noobっていったけ?)、
そのときは生暖かい目でスルーしてくださいw

長文失礼しました。

タイトルRe^2: 謝罪とお詫び
記事No972
投稿日: 2010/03/24(Wed) 23:48
投稿者KEEPER
お久しぶりです
シンクエラーはあきらかな故意的なものから本当に原因不明で時々起こるものまで様々ですからね・・
のりさんのおっしゃられているゲームはその偶然の部類のシンクエラーかと思います。あの後何度かゲームを続けましたがその日はもう出なかったので@@;
改造カスタムヒーロー含めこういったバグにはEAがちゃんと規制してもらえるとありがたいのですがね^^;

私は基礎が分かったかどうかくらいからみなさん達と内戦をやってきて数え切れないくらい負けましたが外人とのゲームとは違った感覚がして大好きでした。なので部屋開いて誰もこないとすぐ内戦をしたがっていたかもしれません@0@;
私もゲームは楽しくなければ意味が無いと思うのでこれから気をつけようと思います

春休み中はいつもよりログインできるときが多いので
お会いできたらまたよろしくお願いします^^