■2025年2月2日:Ryzen 5 9600Xと構成パーツの到着
購入したPCパーツ群を到着順に紹介。
注文したのは全て12/6だった。
12/8に到着
マザーボード |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
GIGABYTE X870 AORUS ELITE WIFI7
すごく重い。 |
12v電源のソケットが二つある。 |
|
 |
 |
|
|
予定通りマニュアルはDL方式。 |
前回と同じ
ダイヤカットのステッカー |
|
|
|
|
|
|
ビデオカード |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
GIGABYTE RADEON RX 7600 8GB 製品名はわからないw
推奨電源550W以上と書いてある。
まあ大丈夫だろう・・・ |
実はファンが3つ付いているグラボは初めてなのだが、
ケースにはちゃんと収まりそうだった。 |
 |
 |
|
|
|
紙が2枚しか入っていない |
|
|
|
|
|
|
メモリ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
G.SKILL |
|
ステッカーは黒になった。
いいねぇ |
|
|
|
|
|
HDD |
CPUクーラー |
|
|
 |
 |
 |
|
Seagate 6TB |
説明書にAM5と書いてなかったので、焦って金具がマザーに合うか確認する。
大丈夫そうだった。 |
|
|
|
|
|
12/10に到着
CPU |
|
|
|
 |
 |
|
|
Ryzen 5 9600X |
ステッカーのデザインはいまいち。 |
|
|
|
|
|
|
電源 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
Silver Stone 550W |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
12/11に到着
ケース |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
zalman i3 NEO TG |
マニュアルがたくさん |
表裏ともファン付き。いいねぇ |
|
 |
|
|
|
付属品は下の方に入っていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
12/13 |
|
|
|
 |
|
|
|
OSが一番最後に到着。
マイクロソフトの傲慢さが表れている |
|
|
|
関連記事:
■2025年1月25日:Ryzen 5 9600Xと構成パーツの調達
関連リンク:
PC Blog in Bangkok@Thailand AMD Top コンピューター・パソコン ブログ in バンコク@タイランド
