 |
 |
|
|
年式は2001年のものだった。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
早速ヨドバシドットコムでエアコンの値段を調べる。
2月に買ったモデルが値上がりしていて、最安値自体は下がっていた。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
必要事項を記入後、例の工事内容についての詳細を注文。
打合せ電話を入れる。
それによると、エアコン用の専用電気配線が必要とのことで、
エアコン設置前に電気工事見積もりをしなければならないという。
なんでや・・・
ともかく、承知しないと工事できないそうなので、了承した。
注文後、エアコンはまた動いた。
しかし、冬に壊れたのと一緒で、だましだまし使っていても仕方がないし、
夏になってから壊れたのでは、プラモを作るときに困る。 |
|
工事見積には10/15に来てもらった。
結果。
工事費用 \107,140
工事費用 \107,140
工事費用 \107,140
エアコンより高いじゃん。
なんでや。
何でも、ずっと前からエアコンの工事の際は
火事のリスクを避けるため、専用配線の工事をしていて、
法律ではないのだが、ヨドバシ以外でも大手電機店で買うと
同様の処置になるはずだという。
いやいや、2月に買った時はそんな工事しとらんぞ。
というわけで2Fのエアコンを見てもらうと、
コンセントの形や配置を見て、
ああ、あれは施行者が勘違いしていますね、という。
むう、まあしょうがない。
キャンセルは可能だろうが、工事しないと取り付けてもらえないのなら仕方がない。
取り付けは10/21に来てもらった。賞味2時間くらいだった。 |
|
 |
 |
 |
 |
当日、電気配線施行後。 |
新しいエアコン。 |
冬に買ったやつもそうだが、
標準使用期間10年と書いてある。 |
室外機。 |