にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

戻る

カッパドキアはこちら


アヤ・ソフィア


アヤ・ソフィアに掛かっていた、のれん。


アヤ・ソフィア内部。ぼけぼけ。


イスタンブールの街並み①


イスタンブールの街並み②


グランド・バザール①


グランド・バザール②


グランド・バザール付近の街並み。


スルタン・アフメット地区の土産物屋の軒先にて。


トプカプ宮殿の送迎門(入り口)


トプカプ宮殿の中庭。奥に見えるのはハレムの入り口。


トプカプ宮殿、幸福の門(中庭の通用門のようなもの)。



幸福の門の壁画①


幸福の門の壁画②


ブルーモスク


早朝のブルーモスク


ブルーモスク内部。像の足と呼ばれる直径5mもの柱。こういうのが4本あります。


イスタンブールのホテル、ザ・プレジデント・ホテルのレストラン。


ホテルのロビーに飾られていたクリスマス・ツリー。奥にバーがあります。


地下貯水池。有名なメドゥーサの柱は不気味なので掲載しません。(><)


お土産のアクセサリー群。
右から2番目の細い方の金のチェイン以外、
全部カイロのハーン・ハリーリ・バザールで買ったものです。
銀ばっかりですって? ほっといて。金は高いんだから。


グランドバザールの貴金属店内。
ホントにみんなこんな感じのお店ばかりでした。


オスマン・トルコのスルタン、スレイマン1世のものと言われているシミター。
イスタンブール・軍事博物館より出展。

でも、トプカピ宮殿に展示してあったチェイン・メイルの方が印象的だったなあ。


アヤ・ソフィア①


アヤ・ソフィア②


アヤ・ソフィア③


アヤ・ソフィア内部①


アヤ・ソフィア内部②


アヤ・ソフィア内部③


アヤ・ソフィア内部④


アヤ・ソフィアからのボスフォラス海峡の眺め①


アヤ・ソフィアからのボスフォラス海峡の眺め②


ブルーモスク①


ブルーモスク②


スルタン・アフメット地区①


スルタンアフメット地区②


スルタンアフメット地区③


トプカプ宮殿


グランドバザール


ドルマバフチェ宮殿


ルメーリ・ヒサール遠景


ルメーリ・ヒサール


スパイス・バザール

Tweet



ページトップに戻る