帰国して早くも半年が経過した。
日本も既に6人に一人がコロナ感染経験者、
とのことで、社会的にもかなり開き直り感がある状況だ。
それはそうだ。
毎日20万人感染していれば、ふた月で1,000万人を超えてしまう。
| 出前スペシャル | |||
| 銀のさら | |||
| 釜寅の釜めしを注文した。お茶漬け用のだし汁までついてきて、うまかった。 | |||
| こちらはドミノピザ。妻がKFCが食べたいと言ったのだが、 KFCは出前範囲になかったので、チキンがあるからとこちらを選択。 くそみたいにまずかった。まるでくそを揚げたみたいだった。 |
|||
| 実家 | |||
| 両親が伊豆に行って、 わさびを土産にもらった。 |
|||
| お外 | |||
| 8月、鳩川がジャングル化 | |||
| 中学校の前の畑から、 自動販売機の灯が見えた。 |
学校の中かと思いきや、フェンスの外に工事業者がいるようだった。 | カエルも買いに来ている。 | |
| プラモの在庫 | |||
| 九九棺箱を置く場所がない。 | |||
| 少し整理しないとな・・・w | |||
| 外食 | |||
| 番田の駅前の飲み屋が気になる。 | やぶ久にて、海老天を追加。うまかった。 | ||
| スーパーマーケット・コーナー | |||
| うなぎの納豆? 期限が間近だったので 買わなかったが・・・ |
|||
| 1個300円の桃を買う。 美味くなかった。 |
|||
![]() |
|||
| 私は胡麻豆腐が大好き。 | |||
| モンブランは甘すぎた。 | これは妻の | これが一番うまかった。 | |
| くるみはうまくなかった。 | |||
| このパスタはたからやにはなく、原当麻の三和で購入。うまかった。 | |||
| アシナガバチ | |||
| あろうことか勝手口に巣を作った。 | もちろん、退去願った。 | ところが、ひと月と経たず 性懲りもなくまた作った。 |
隣のうちに前進基地があった。 もちろん、こいつらも追っ払った。 |
| さらに隣のうちに大きめな基地があり、 これも攻略。 |
|||
| 妻の手料理 | |||
| 妻がオースアンを作った。 (牡蠣を使ったタイ料理) |
私が大根と唐辛子を和えた薬味が好物なので、妻が作ってくれた。 | ||