■2025年3月22日:中古車購入
暮れぐらいから中古車を探し始めた。
もちろんインターネットで。
まず、そもそも私は自宅の近所の中古車屋で良いと考えていたのだが、
友人からアホかと言われ調べると、その店はグーグルでぼろくそに書かれていた。
そこでディーラー店を調べた。
とにかく異常にへたくそな私にとって至上課題は、「一番小さな軽」だった。
そうやって調べていくと、ダイハツ「ミライース」が目に留まった。
私は機械は四角いべし、と思っているので、丸い車が好きではなかったが、
こいつはおあつらえ向きだった。
ダイハツは評判が悪いが、別の店が売っている車であれば、関係ない。
色もどうでもよかったが、白と黒だけは絶対いやだった。
黒はつまらないし白は色として好きくない。
ミライースという名前にはどこか聞き覚えがあった。
そうだ、DIABLO IVに登場するモンスターの名前だ。
北久里浜で一台手ごろなのを見つけた。
ところが、それはご自宅まで届けてもらうことはできず、
次に港北でもう一台見つけたのだが、そこは回答に2〜3日かかるとのことだったが、
3日後に届いたメールには、もう売れてしまったと書かれていた。
だめだ、ここはだめだ、だめ。
その後上司から一般の中古車屋でもいいのあるよと言われ、
親切にも連れて行ってもらった。
下見の結果、ばっちりヒットする車両を発見。
前日に電話で問い合わせをして、1/18に行ってきた。
![]() |
|||
ミライースはモンスターではなく、 カーラ・イースという村の名前だった。 どうでもいいのだが。 |
葛飾北斎モデルのDW-5600を着用。 この日、友人が送迎してくれた。 持つべきものは友だ。 |
これは帰りの撮影だが、 ドスパラ座間相武台店を通り過ぎる。 |
バーミヤン座間広野台店で昼食。 |
五目麺 \934 | ホイコーロー \714 | エビ蒸し餃子 \384 | 揚げパン \384 |
中古車屋に到着。 ここがえらいのはグーグルで 悪評を書かれても、 店側がちゃんと返信していることだ。 まともな会社に見えたし、 多分私が学生時代からある店だ。 |
あの赤いミライースが 私のハートを射止めた。 |
ひとつだけ欠点があり、 サイドミラーが手動なのだが、 私はもう欲しくなっていたので、 買ってしまった。 全部にこだわっていると、 いつまでも買えない。 私が昔乗っていた車は手動だった。 購入に住民票が必要。 |
帰りに友人にたからや 新磯野店に寄ってもらう。 |
妻に限定らしきorionビールを購入。 | 最近凝っている餃子。 | 晩飯 |
関連記事:
■2024年12月28日:ペーパードライバー講習
■2024年11月9日:都南自動車教習所
関連リンク:
Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top