戻る blogram投票ボタン

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2010年7月16日:インターネット接続環境の話

先日パンティップに行った際に、そこで買ったADSLルーターで、
兼ねてから問題だったインターネット接続の問題が解決してしまった。
さんざん話題にしてきたことだが、あっさり改善した。

既にくどくど述べる必要は無いと思うが(何の脈絡かちんぷんかんぷんで、管理人に付き合って
聞いてくれる、という心優しい方は最下部のリンクをご参照いただきたい)。

7/6木曜日の夜、インターネットが切断され、例によって私はルーターのスイッチON/OFFを
試してみたのだが、ルーターは機嫌を直してくれない。LEDを確認すると、「internet」のランプは
か細い点滅を繰り返している(継続点灯緑が正常、赤は完全にダメ)。
そのまま7/11の日曜日の出発を迎え、朝食を摂りにスターバックスへ行って帰ってくる途中、
アパートのオフィスが開いているのを目にした途端、怒りが沸々と沸いてきたが、
怒りに任せて鬱憤をぶちまけても、何もならない。

アメリカン・コーヒーをすすりながら、奥さんに気が短い、としょっちゅう詰られる、
日頃から冷静沈着な私は、その周波数100MHz(理論値)の頭をフル回転させて考えた。

TOTの業者が言うように、線が遠いだかこんがらがっているか、或いは切れ掛かっているか
ということであれば、壁をぶち破って何処かにをハブをかますなりしなければならず、
工事が必要なのは明白だ。ここのアパートのぼんくらどもがそんな面倒臭い作業を
やりたがらないのも明白だ。それは今までの経緯に証明されている。
但し、これは重要なことだが、そのこと自体も証明されてはいない。
それはTOTの奴らのセリフであって、連中も面倒臭がって罪をアパート側に着せるために
口から出まかせを言っていたのだとしたら?

そこで、今まで試してみたことを振り返ってみた。
まず、保有するコンピューター、デスクトップ1台+ノート3台は、どれでやっても同じだ。

次に、部屋にモジュラージャックは寝室と居間の2箇所あり、コンピューターを使うのは寝室だ。
居間にはTVが忌々しいタンスに乗っかっていて、今まで動かしたことが無い。
善は急げとのことで、私は奥さんが恐らく気持ちを込めて二人の結婚式の写真や旅行の記念品を
飾ってある箪笥を、TVごと引きずり倒した。
物凄い音がして、部屋の外で少々慌ただしい物音がしたが気にしなかった。
むしろ床が傷付いたりしていないかどうかの方が心配だった(大丈夫だった)。
引っ越した時から置いてあったDVDデッキが向こうの方にすっ飛んで行ったが、
手が届かなかったので拾いには行かなかった。
どの道アパートの従業員に見てもらっても電源も入らなかったような代物だ。
爆発しなかっただけ運が良い(何でコードが繋がっていなかったのだろう)。
結果はダメだった。むしろ、「internet」だけではなく「DSL」のLEDも点灯しなかったので、
状況は悪化したと言うべきだろう。

そこで、次に考えたのは、
オレっちのルーターって、大丈夫なんだよな?
そういえばルーターは他のもので試していない。これ一つしか無いのだから当然だ。
ルーターが壊れたなんて聞いたことが無いし(雷に打たれたとかは別として)、
試すには別のを買わなければならない。完全に使えないわけではないのだから、
それは有り得ないだろう、とのことで今まで試していなかった。
とはいえ、高い買い物では無いので、覚えていたら買ってくるつもりだった。

というわけで、念のため再度使用不可能な事を確かめたうえで出掛けた。

そして新しいのを買って来て、念には念を入れて、改めて接続不可能な事を確認してから交換した。
     ・
     ・
     ・
オイオイ、
あっさり繋がったよ。
しかも早いと来たもんだ。これなら2MBとまではいかなくとも、
少なく見積もっても1MBぐらいは出てんじゃね? 突然切断されたりもしない。
おまけに、無線LANモデルを買ったので、ついでにその機能も使える。これは棚から牡丹餅だ。
いやぁ〜、怒って怒鳴り込まなくて正解だったね。。。
奥さんが帰ってくる前に箪笥も片付けられて良かった
(後で見付かったが終わり良ければ全て良しのことでお咎めなし)。

これで合点がいった。頻繁に回線が切断される症状は末期症状で、
知らず知らずのうちに、だましだまし使えていたのだが、
先の木曜日にかのルーターはついにお陀仏したのだ。

一人で納得していても仕方が無いのだが(奥さんには説明した。彼女が理解したかどうかは別w)、
アパートの連中には内緒にしておこうw 対応が悪かったことに変わりは無い。


これがぶっ壊れた有線4ポート用ADSLルーター、「DSL-2542B」。
D-Linkというのはタイではメジャーなメーカーで、
パンティップ・プラザ3Fの裏の方の店で1,290THBで買って来た。今は1,090THB位で売られている。
保証がどうなっているのかもよく分からないが、既に興味が無くなったのでうっちゃってしまったw


こちらがおNewの「N150」。パンティップ・プラザの2Fの奥の方の店で1,390THB。
有線4ポート+WiFi b/g対応ADSLルーター。BELKINというよう分からんメーカー製だが、
パンティップの1Fの果てにサービス・センター(よく閉まっている)があるので安心だ。
まあ、ごろごろ売っているので大丈夫。

ツイートする


関連記事:

タイ・バンコクでのインターネット契約にまつわる事例を紹介する。■2010年3月22日:タイ・バンコクのインターネット・住宅事情の一例
第1章で新居のインターネット契約までの話は述べた。その中で回線の調子が悪い旨を書いたが、土曜日が休みの日を選んで(アパートのオフィスは日曜休みの為)見て貰うことにした。■2010年5月2日:インターネット詐欺!?
さてあれから1ヶ月が経ったころ、なんら症状の改善を見ないので、もう1回聞きました。「4MB→2MBへの工事ってやったの?」■2010年6月12日:とろくさいタイのISPとアパートの従業員
第2章、第3章を経て、ようやくアパートから連絡が来ました。「4MBから2MBへ変更完了しました」・・・で?■2010年6月17日:インターネット回線の改善
AMDの”Nile”の情報が続々と入ってきているので、パンティップとラチャダーのIT MALLへ、それらの特集をするつもりで(下書きまでして置いて)行ってきたのだが、見事に一つもなかった。 AMDシステムを採用するのCULVノートの特集第2弾は、また後日。■2010年7月14日:パンティップ・プラザ〜ラチャダー「IT MALL」巡り



戻る