戻る

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2011年10月5日:lenovo ideapad S205-59313776 Review

lenovoからようやくZacate搭載ノートがリリースされた。
日本で発表されているS205とはスペックが異なる。
購入の模様はこちらを参照。

本機はlenovo (ThinkPad)好きな年金生活をしている父にプレゼントすることにした。


天板。ブラウンというか紫色。何故こんな色しかないのだろうか。
妙な格子模様が描かれている。
重量を実測した。
クリックして拡大
本体正面。 裏面。に述べたようにアクセス・パネルの類は無く、
パーツの交換は厄介そうだ。
全面。ポート類は無し。 背面。同じくポート類無し。
左側面。電源ポート、D-sub、USB2.0x1、マルチ・メディア・カード・スロット。
排気は少な目で、風も涼しい。
右側面。ポートは左からイアホン、マイク、無線/BTのONN/OFFスイッチ、
HDMI、USB2.0x2、セキュリティ・ロック・スロット、LANポートと並ぶ。
LED表示部。 タッチ・パッドはOFF状態でLEDが点灯する。スクロール機能を持つ。
このスクロール機能、MSI U270等、ハードとして機能を持っていない機種と
比較すると、やはりモバイル使用時には便利だ。
クリックして拡大 クリックして拡大
VISION E2のロゴ・ステッカーが燦然と輝く。格好良いが直ぐ剥がれてしまいそうだ。

【 スペック 】

・VISION区分: E2
・CPU: AMD E-450 Socket FT1 Bobcat core 1.65GHz/L2=512KBx2/18W
・memory:
 標準:Hyundai PC3-10700 (DDR3-1333) CL-9 2GBx1 200pin SO-DIMM Single Channel
・Chipset: AMD A50M FCH (Fusion Controller Hub)+SB850
・液晶: 11.6"(1366x768pixel) (つるピカ)
・Video: Radeon HD 6320 (integrated)
・HDD: Seagate Momentus 5400.6 ST950032 5AS 総容量500GB/Cache 8MB
     (実質容量465GB) SATA 3Gb/秒 5400rpm 2.5inch
     購入時パーティション:忘れたw
・光学ドライブ: 無し
・Sound: AMD High Definition Audio
・LAN: Realtek PCIe FE Family Controller (RTL8169) 10/100BASE-TX
・WLAN: Qualcomm Atheros AR9285 IEEE 802.11b/g/n
・Bluetooth: Broadcom BCM2070 2.1+EDR
・Modem: 無し
・指紋認証装置: 無し
・マルチカードリーダー: USB2.0接続
・ports/slots: アナログRGB port(ミニD-sub15ピン)/USB2.0 x3
         /ExpressCard: 無し
 HDMIports: 1
・その他: webカメラ、マイク
・OS: DOS
・質量: 1.4kg
・バッテリ: 6cell
・バッテリ駆動時間: 実質6時間(実測)

CPU-Zでの確認
CPUのクロックはかなりコロコロ変わるようだった。


【 価格(VAT(付加税)7%込み) 】

本体: 11,200THB (約28,918円、11,900THBから値下げしてくれた)
OS: 3,490THB
小計: 14,690THB (約37,930円)
クレジット・カードの使用手数料1.8%: 264THB
合計: 14,891THB(何故か計算が合わない)(約38,449円
               カード会社からの請求は39,261円、1THB = 約2.637円計算。内手数料約0.055THB)

購入した日(9/10)の為替レートは1THB = 約2.582円だった。


【性能】

Windows 7のWindows エクスペリエンス インデックスの評価点

3D MARKのスコア
06:2663
11:P316

<3D MARK 06 SCOREの総合結果はこちら
<3D MARK 11 SCOREの総合結果はこちら

さて本機の目玉は新APUであるE-450の搭載だが、実際のところ
E-350と全然変わらない
3D MARK 06のスコアはそれなりにUPしているが、Windows 7標準の物差しではCPUスコアは変わらず。
Graphicsの項目が僅かに変化しており、あとはMemoryスコアがそこそこ上がっているのは何かな〜
という感じである。

IEの動作は何だかMSI U270よりちんたらしているような気がした。

バッテリー・メーター。 1時間ほどバッテリーのみでweb利用にて計測したところ、15%減だった。
この計算によれば6時間以上持つことになる。
左写真:WLANとBluetoothのナビゲーション・パネル。
クリックして拡大 クリックして拡大
グラフィックのユーティリティは「AMD VISION Engine Control Center」と
名前を変えた。
サウンドのユーティリティ。


【 インストール 】

OSはWindows7のHome Premium x32 英語/DSP版を別買いして導入。

付属のDVDディスクにはWindows 7のみx32、x64両方のドライバが収録されており、
全て問題無くインストール出来た。
但し一つずつインストールしなければならないのはかったるかった。

11.EMというフォルダに入っているEnergy Managementというユーティリティで
「Fn」キー+ファンクション(輝度調節等)もインストール可能だった。


【 付属品・その他 】

クリックして拡大
外箱。AMDのロゴが存在を主張している。 相変わらずACアダプタは小型だがプラグがゴツイ。
左写真:オマケのガラクタとソフト・ケース。
しかしこのソフトケース、小さすぎてIdeapadが入らない。
傑作だと思った。


【 まとめ 】

E-450の性能は実質E-350と変わらない。それはそうだ。
デスク・トップでもCPUのクロックが100MHz変わったところで大差ないのに、
それ以下の変化しかないのだ。歩留まりが上がったので差し替えたというところだろう。
だがお値段据え置きどころか、それより安く購入出来てしまうのだから文句は無いだろう。
CPU性能はぼちぼちだが、バッテリー性能はVAIO YBはもちろんMSI U270をも上回っている
(デザインは妙チキリンだけど)。
PCの価格は年々下がっている。4万円以下ですよ、お父さん!

地味なモデルだが結局このノートはこの後3年近く使用することとなり、
シンプル・イズ・ベストを地で行くマシンだった。

Tweet



関連記事:

随分機種が増えてきたので更新した。また合わせて価格も現行価格に沿って改訂した。■2011年9月25日:【 更新 】AMD "Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
lenovoとsamsungからNew E-350搭載ノートがリリースされているようなので、早速聖地(パンティップ・プラザ)にチェックしに行って来た。今日は妹さんの家に遊びに行って泊まってくると言う妻の外出を待って(もちろん、なら私も遊びに行く、とは言っておいた。間違っても内緒ではないw)出撃したので16時頃の出発だった。ちなみに今回掲載のマシンは全てDOSモデル。■2011年9月16日:lenovo,SAMSUNGからE-350/450搭載ノートが登場(パンティップ・プラザ)
仕事帰りにお馴染みCentral RamaIIをぶらぶらしていたところ、新発見があった。同店について詳細は、既にカテゴリとして成立している状態なので、こちら(フレーム内にカテゴリが展開)をご参照いただきたい。■2011年9月12日:lenovo,SAMSUNGからE-350搭載ノートが登場(Central RamaII)
AMDのプラットフォーム更新毎にまとめるこのシリーズ、今回はちょっと遅くなってしまったが Brazosの登場と相まって、にわかに活気付いてきたAMDプラットフォームを搭載する Netbook/CULV達を紹介したい。パンティップ・プラザに取材した。■2011年6月6日:AMD "Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較


カテゴリ・メニュー(以下はフレーム内に展開します)

カテゴリ・パンティップ・プラザ
カテゴリ・ノートPC
カテゴリ・ノートPC Review


関連リンク:

lenovo (S205-59311307)



戻る