相模原市 磯部 '23Q2
| 下溝 大下坂にある馬頭観音。 そんなに古くない。 |
ゴルフバッグが捨てられている。 | ||
| こちらは勝坂まがり坂の馬頭観音。 | |||
| 慶応二年(1866)、に見える | |||
| 勝源寺 | 何の石碑かわからないが、文政十二年(1829) | 陸軍軍曹の慰霊碑もある。 地元の人だったのだろう。 |
|
| 番田駅前の稲荷。この飲み屋の並びだ。 | |||
| こちら相模川 | むかしはここも川に降りられた。 | ||
| すごい家だな、と思ったら、 同級生の親戚のうちだった。 |
|||
| 同僚が買ってきてくれた、 種子島のお土産。 |
隼のTシャツを買った。 四千円ちょい。 今の時代、鳥とかバイクとか学校とか人とか、 隼の名を騙るものが多いが、やめてほしい。 |
||
| \128とやや高めのバーガー。 | これを食べて腹を壊した。 | ひそかにナツメヤシに あこがれていたのだが、 うまくなかった。 |
好物の青椒肉絲。 |
| これ、かなりうまい。 | びわ。 タイ語でマプラーン |
||