■2023年1月14日:Ryzen 5 7600XとGIGABYTE B650M AORUS ELITE AXの組み立て 2
11/20、父にもらったSSDを用意。 | ストレージをセット。 | あれ?起動しない。 | |
このグラボ、オオカミの目まで 光る仕様になっている。 |
そうか、元々システムが入っている SSDだから起動しないのだ。 |
WINDOWSのUSBを挿入。 BIOS上、USBドライブをBOOT 指定するメニューはなく、単に OSの入っているドライブを挿すと、 そこから起動するようだった。 |
W11のインストーラーはあっさり起動。 W10からのアップデートを 試みた時とはえらい違いだ。 OS登場後に発売されたマザーだと、 こうも違うものか。 |
前回ケース底面の写真を 載せていなかったので撮影。 |
デバイスマネージャ まだSound Blasterは挿していない。 |
タスクマネージャー CPU |
タスクマネージャー メモリ |
CPU-Z | |||
システムはSSDに入れたので HDDだが、インストーラーで フォーマットしても、コンピューターの 管理画面でドライブ番号を 付与しないと認識しない。 |
Radeonのドライバだが、 Windowsの自動更新が終わらないと、 ユーティリティアプリが起動しない。 |
Radeonのユーティリティでは、 オーバーレイという名称で 画面の輝度調節が可能。 (HOT KEY = ALT+R) |
RGBコントローラーは、 最初メモリも同調するように できたのだが、GIGAのサイトから 落としたゴミアプリを アンインスコしたところ、 一緒にその機能も消えたらしいw |
11/23。 元のマシンからHDDの中身のコピーに思いのほか時間が掛ったが、 (1.6TBのコピーに5時間掛った)なんとか組み立て完了。 |
ケースの付属ファンは控えめな 発光だが、安いのでいいのだ。 ステッカーはB550のものを貼った。 |
ケース天面からの眺め | |
BENCH MARK | |||
3DMARK |
|||
CINEBENCH |
|||
R23 | R20 | R15 |
CINEBENCH R23のまとめはこちら
CINEBENCH R20のまとめはこちら
CINEBENCH R15のまとめはこちら
3D MARK Basic Editionのまとめはこちら
1st Machine
|
|||||
カテゴリ | メーカー | モ デ ル | 詳 細 | 価 格 | |
CPU | AMD | Ryzen 5 7600X Raphael core | 4.7GB/L2=1MBx6/L3=32MB/105W | \47,980 | |
メモリ | Kingston | KF560C40BBAK2-16 PC5-48000(DDR5-6000) CL=40 16GB (DDR5-4800で駆動) |
8GBx2 Dual Channel | \20,680 | |
マザーボード | GIGABYTE | B650M AORUS ELITE AX | AMD B650 | \44,102 | |
ビデオカード | PowerColor | Hellhound AXRX 6600 8GBD6-3DHL |
Radeon RX 6600/8GB GDDR6 | \36,800 | |
サウンドカード | Creative | Sound BlasterX AE-5 | THB 5,449 | ||
内蔵サウンド | Realtek | ALC897 | 7.1-channel | ||
SSD | 東芝 | THNSNC128GBSJ | SATAII 128GB | ? | |
HDD | SEAGATE | BarraCuda ST4000DM004 | SATAIII 5400RPM 4TB/256MB | \9,280 | |
内蔵LAN | Realtek | RTL8125 | 2.5GbE | ||
内蔵WIFI | AMD | RZ616 | WiFi a/b/g/n/ac/ax Bluetooth 5.2 |
||
電源 | Apexgaming | AG-650M-JP | 650W | \8,650 | |
ケース | Thermaltake | VIEW 31 TG | Tempered Glass Edition | \10,564 | |
Monitor | EIZO | ColorEdge CX271 FlexScan SX2762W-HXBK |
27inch wide LCD (2560x1440) | JPY132,200 JPY110,800 |
|
OS | Microsoft | Windows 11 Home | \16,518 |
BENCH MARK TESTの結果は、数値の話なので明確に断言はできないが、
単純に言って初代Ryzenの倍の結果になっている。
また、PC更新の都度、ベンチマークテストの終了時間が早くなっていると感じる。
ここがRyzenのすごいところだ。
最近、AMDの株価が 1円だったころに、
なぜ株を買わなかったのだろうとつくづく後悔している。
PC自体は、実のところ2回電源を入れないと起動しないことがわかった。
前にもそんな症状を経験しているような気がするのだが、
そのうち直るだろうと考えている。
関連記事:
■2023年1月9日:Ryzen 5 7600XとGIGABYTE B650M AORUS ELITE AXの組み立て 1
■2023年1月7日:Ryzen 5 7600XとAM5装備を購入 2
■2023年1月7日:Ryzen 5 7600XとAM5装備を購入 1
関連リンク:
PC Blog in Bangkok@Thailand AMD Top コンピューター・パソコン ブログ in バンコク@タイランド