戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
7/30、前日の続き。
色を間違えたエンジンを装着。
暑いので、ここいらで休憩。 ファウラーフラップの色を
塗り間違えていることに気づく。
(表裏逆さま)
エアブラシを掃除した後、
またエアも塗料も出なくなる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
どうも、ニードルのロックが緩いと
出が悪くなるようだ。
ファウラーフラップの再塗装。 敵味方識別の黄色い帯だが、
主脚収納部が面倒な形を
しているので、
デカールで処理することにする。
とはいえ、
位置合わせが難しい。。。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
こっちの帯はとても貼りやすかった。 フムナ、サワルナの位置を
資料で確認。
ぬあぁぁぁぁ・・・!!
ファウラーフラップの塗装だが、
やりなおした方が間違っていた・・・
翌31日。
マリー、朝の点検。
ファウラーフラップを再度
塗りなおす。もはや墨入れが
完全に消えた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
最後のつや消し塗装だ。
ゴミパーツを使って濃度を点検。
もっと圧倒的に薄めないとダメだ。
このくらい 希釈完了。 念のため、掃除。。。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
つや消しコート完了。 いつもは丸一日室内で干すのだが、
今回は表に出して強制乾燥。
この猛暑だ、2時間も置いておけば
揮発するだろう・・・
午後に出してきて、翼端灯の塗装。
しかも間違えている。
クリアパーツ
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
デカールを破って主翼前縁の
夜間着陸灯を取り付ける。
アンテナ類を装着。 ド下手な筆塗りで
キャノピーの塗り残しを塗装。
間違えだらけだったが、
とにかく完成。


作ってみて改めて考える。
我々の先祖はこんな飛行機で世界に殴り込みをかけるなんぞ、
やはり頭がおかしかったとしか思えない。

出来不出来ではないのだ。
構造的に詰め込みすぎ・・・

Tweet


関連記事:

■2022年9月25日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 4
■2022年9月23日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 3
■2022年9月19日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 2
■2022年9月17日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 1
■2022年8月24日:隼
■2022年8月20日:東京のタイ料理と物産品店にプラモ屋


関連リンク:

Plamodels

■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る