戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2022年6月16日:Bf-110G-4 製作記録 4

5/8〜15までの作業記録。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
引き続きパテ盛り中。 丸いところのけがきはピンを使う。
ちなみに私は右利きである。
まだ段差は埋まっていないが、
飽きてきた。
というかもうやる気がない。
これだけ凸凹していれば塗装後も
現れてしまうが、致し方ないだろう。
もう歳だ。
例の段差もこれだけ浮いていれば、
塞ぎようもない。
このまま残す覚悟を決めた。
ちょっと今回のキットは隙間ありすぎ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
雑巾で拭いて削りかすを落す。
ちなみにこの雑巾、マリー
小便を拭く雑巾だ。
さて、次は墨入れだ。
墨入れと仕上げのペーパー掛けの
どっちを先にやるか迷ったのだが、
墨入れの勘が鈍っているので、
先にやることにした。
ガンダムマーカーを用意する。
元々未開封のが1本あると思って、
在庫を調べたとき
買い足さなかったのだが、
よく見たらグレーとブラックだった。
で、スジ彫りをマークしていく。
しつこいが、右利きである。
2往復してインクが入らないラインは、
明らかに溝が浅い。
ちなみに、インクがはみ出しても、
どうせ拭くので問題ない。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
そういうところは、再度けがく。 あるところまで進んだとき、
不審に思い、未開封の
ガンダムマーカーを開けてみた。
・・・なんだよ、インク切れかよw コンピュータールームに急ぎ、
速攻でAmazon Primeで
ガンダムマーカーを発注する。
ブラックが品切れだったが、
グレーでも構わない。
2本注文した。翌日届くらしい。
日本のこういうところはブラヴォーだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ケガキ中、手元が狂った部分を再びパテ盛りして埋める。 次に綿棒を用意する。
今は100円ショップというのがあるので
便利だが、昔は綿棒が高かった。
シンナーを小瓶に小分けにする。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
そして綿棒の先にシンナーをつけ、 墨入れしたところをこする。
墨入れは楽しい作業だ。
失敗がない。
にじんだインクもきれいに取り去る。
そうしないと、塗装時に残ってしまう。
意外とスジ彫りというのは浅くて、
驚くほどあっさり
インクが取れてしまう。
このとき、綿棒はケチらずどんどん
取り替える。インクがにじむ
ようになったら、即交換だ。
これをみみっちく
もたもたやっていると、
結局時間の無駄だ。
綿棒は一本ずつちまちま
取り出したりせず、ある程度の
本数を出してばらまいておく。
クリックして拡大 クリックして拡大
墨入れが残らなかった場所を再度
けがいていく。
けがきをミスったところにも
インクは入ってしまうので、
パテ埋めしてやする。この繰り返し。
けがきにくいところは無理して
けがかない方が良い。

Tweet


関連記事:

■2022年6月12日:タミヤのキット、Bf-109G-6を購入
■2022年6月11日:モスキート
■2022年6月5日:Bf-110G-4 製作記録 3
■2022年6月1日:Bf-110G-4 製作記録 2
■2022年5月27日:勝坂
■2022年5月23日:Bf-110G-4 製作記録 1
■2022年5月15日:プラモ製作再開の準備


関連リンク:

Plamodels
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る