戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2022年11月27日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 6

8/21,27の製作記録。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
排気管の取り付け。 エンジンの取り付け。 私は今まで、塗装剥がれの再現というのをしたことがなかったので、
先日買った筆<短>と、こしらえておいたゴミパーツを使って
汚しのテストをしてみる。
結果、ダメだった。この筆は使い勝手が悪い。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
後日届いた筆<小>にて再トライ。 今度はなんとかコツを
つかめそうだった。
そこで、老眼鏡に替えて拡大鏡を
使ってみた。
うまくいった。
調子に乗ると失敗するので、
今回は少しだけにしておく。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
次にデカールの貼付。この部分のデカールは両側同時に貼らないと
難しい。(既に左側の写真のデカールは逆さま)
とりあえず、てっぺんが
合っていないのが
一番みっともないので、
頂点部を先に合わせる。
そしてさっさとマークセッターで
固めてしまう。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
日の丸で汚し塗装が
隠れてしまうので、
別の部分に追加した。
なんとかいうカタカナの
技法名があるようだが、
私はそういうのが嫌いだ。
日本機を作っているのに
わざわざカタカナを使う
理由がない。
脚のデカールはさらに高難度。
曲がっているところに
シールを貼ること自体が
間違っている。
水平尾翼の黄色も
はみ出した部分の
折り返しがあるので、
意外と難しい。
しかも事件発生。
ニッパーで引っ張ったら
破れてしまった。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
慎重に置いて、布で拭くと
ズレる危険があるため、
幸い真夏日だったので、
表に出して強制乾燥。
それからマークセッターで固定だ。
デカールが破れた部分に
塗料を塗る。
原色なので少し盛り目に塗る。
最終的に根元のデカールが
破れた。
黄色の部分はさすがに目立つので
塗っておいた。


Tweet


関連記事:

■2022年11月26日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 5
■2022年11月23日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 4
■2022年11月19日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 3
■2022年11月12日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 2
■2022年11月5日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 1


関連リンク:

Plamodels

■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る