戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2023年10月15日:HOBBY CRAFT F4U-1 "BIRDCAGE" CORSAIR 製作記録 1

さて、いよいよ製作である。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
8/27
まずは塗装する色別にパーツ分け。
9/3
機体内部色を塗装。
細かい部品は、浸けてしまう。
が、良くないことがわかったw
エンジンは手抜きせず
エアブラシを使った。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
9/10
日本はまだまだ暑い。
エンジンのシャフトが
穴を通らないので、ピンバイスで
穴を広げる。
機内のパーツは止める
部分がないので、
組んでから流し込み接着剤で止める。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
主翼は胴体内に織り込まれる
ような感じの設計で好感が持てる。
これなら、接合部が目立つ
ということもない。
待っている くつろいでいる 面倒なのでパテは使いたくないが、
余りにも隙間が目立つところは、
パテ埋めする。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
パテを埋めたところをやする。 9/17
そしてケガキ作業だが、全体的に凹が浅く、スミ入れがみんな消えるので何度もやり直す。
非常にかったるい。
今回は、塗装の塗り分けを考え、水平尾翼は塗装後に接着することにした。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
失敗したところをパテで塞ぐ。
溝はパテ埋め後、乾く前に
ケガキ直すのがこつだ。
9/18
修正したところは、番手の細かい
やすりで周辺をやすってごまかす。
再度スミ入れ。 キャノピーをマスキング。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
早く乾かしたいので、
表に出して強制乾燥。
胴体下面の窓もゾルでマスクする。 仮組終了。


Tweet


関連記事:

■2023年9月24日:HOBBY CRAFT F4U-1 "BIRDCAGE" CORSAIR


関連リンク:

Plamodels

■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る