戻る クリックして拡大

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2014年11月14日:タイでPC用スピーカーを買うならIT MALL (Pantip Plaza〜IT MALL)

9/29のこと、PCに接続しているアンプが突如として壊れた。
スイッチを入れたところ、「バチッ!」という音がしたのだが、
電源は入ったのでそのまま音楽を掛けたところ、音がしない。
見るとアンプは待機モードに入っていた。

一旦電源を落としてまた入れるも、何回かパネルがグリーンに点灯した後、
赤いランプに代わってスタンバイに入ってしまう。

何日かかけて試してみたが、症状は同じだった。

実は、春ごろ娘(犬)がこの上に上って小便をしたのだが、
アンプの上は暖かいので上に乗っかって時々日向ぼっこしている
その時は電源が入らなかったものの、掃除してやったところ
次の日には使えたので、何とか無事だったとは思ったのだが、
どうもこれが遠因になったのは間違いなさそうだ。

事後アンプの排気口の上に段ボールを置いて、
娘がよじ登るのを防止したつもりだったが後の祭りだった。

クリックして拡大 クリックして拡大
これがそのアンプ、DENON製AVC-1590。 2005年の2月21日にヨドバシカメラにて36,960円で購入したもの。
新宿から上溝のアパートまで電車でおっちら運んだことをまだ覚えている。
10年近く使ったので惜しくはないが、本当はもう少し使いたかった。
クリックして拡大 クリックして拡大
アンプは日本製で100V仕様なので、変圧器をかましていた。
スピーカーはアンプと同じくDENONのとヤマハのが1組ずつ。
スピーカーはアンプ以上に長生きだ。父からもらったものなので、
20〜30年は使っている。そもそもこんなものを日本から持ってきたこと
自体がすごい。会社様々である。


上記写真のスピーカーは、年代ものなのでプラグ式ではなく、ワイヤーを差し込む形式であり
(DENONのもヤマハのも方式は同じ)、
もともと私がアンプを使っているのは、これがSound Blaster X-Fiに直結できないがためだ。
それが、アンプが壊れてしまったのだから、今度はサウンド・カードと同メーカーである
creative社製のスピーカー・セットを買った方が良いだろう、ということになった。

コンピューター用のスピーカーというのは実はかなり低価格
(creativeのSBS A520で1,450THB、その上のINSPIRE T6160でも2,390THB)で、
実は私は長年PCを使っていながら、前述のスピーカーの寿命が物語る通り、
PC用の5.1chスピーカー・システムというのを使ったことがなく、
試しても損はない価格のように思えた。

そして壊れたアンプは、バンコク市内では音響製品を売っている店など見たことがないが、
田舎に行けばいくらでもあるため、田舎の連中にうっちゃってしまうことにした。
妻が亡父の家をホームシアターに改装するとか言っていた。

購入する店は会社の帰りにCentral RamaIIに寄っても良かったし、Central RamaIIにもあるだろうが、
確実に売っているのを見掛けたことがある、パンティップ・プラザに日曜日に行ってきた。

出発するまでは、SBS A520でも良かったが、creativeのライン・アップではINSPIREシリーズの方が
高音質らしいので、できればINSPIRE T6160が良いと考えていた。

この日(10/12)のタイ・バーツは1THB = 約3.319円。たっけえぇ〜orz

1F
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
1Fのプロモーション・エリアでは、またJIB COMPUTER主催のゲーム大会が行われていた。
真ん中の写真の女の子がかまっているのは、本物の犬である。
1FにあったAV店は閉店していた。
まったくタイミングが悪い。

MF
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
hardware houseの跡地は、携帯
電話のアクセサリー・ショップの
テナント群になっていた。
楽器屋。
ここにPC用のスピーカーはない。
AMPはあったがどうみても
中古だった。
前回Radeon SSDを見掛けた店が
潰れていた。
張り紙にはエレベーターの向かい、
M35、元Photo Hutがあったところに
移転したとあるが、M35ってどこだよ
という感じである。Pantipのhp
見れば分かるかもしれない。
クリックして拡大
上述のMF携帯電話ショップの様子。まだ客が少ない。 MF(だったと思う)のビルの入り口
側にあった音響機器ショップ。
こんなプロユースに用はないのだ。

2F
クリックして拡大 クリックして拡大
前からあったと思うが、
なぜか鍵屋が。
Central Chit Lomにもある。
2Fにあったcreative製品専門店が
こんなくだらない店になっていた。
移り変わりの速さに
ついていけない。

3F
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
さてcreativeのスピーカーは、2chか
2.1chのものばかりで、5.1ch以上の
ものはどこにも売っておらず、
あってもmicrolabというメーカーの
ものだけだった。
これはJIB COMPUTER
USB機器用の充電器はどんどん
値下がりしていて、30THBで
売っている店もあるが、私は既に
2個爆発させている(2個目は会社
で「バチッ」といっただけだったが、
壊れたことに変わりはない)ので、
危険極まりないシロモノである。
AcerのA4-6210搭載新型ノート、
Aspire E14 E5-421G-45L0

HDD容量が750GBくらいあれば
いいのに。

4F
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
4Fは片っ端から店が閉まっていた。 中古屋街の入り口も閉まっていた。 閉鎖された中古エリアへ足を踏み入れてみた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
駐車場に行く道があるだけだった。
パンティップ・プラザだけでは
ないが、タイの自作PC市場の
冷え込み具合は危機的な状況だ。
4FのCORAIRのショップを覗くと、IRON MANケースがあり、見てみると
AMDシステムだった。やるじゃないか。
4Fを隈なく見ていくと、やっと
見つけたスピーカー・ショップにて、
店員に聞くとSBS A520が
あるという。1,490THB。ところが
在庫を取りに行くと、今店にはなく、
明日なら入荷できるという。月曜日
なんか来れねえよ。気のいい
店員はEMSでも送ってくれると
言ったが、こっちは今欲しいのだ。

5F IT CITY
クリックして拡大 どこにもcreativeの5.1chスピーカーが売っていないので、
渋々5FのIT CITYを覗いてみた。
スピーカー・コーナーはあるものの、creative製品はなし。
おまけに撮影していると警備員に「撮影禁止です」と言われた。

けっ、撮影禁止だろうと何だろうと売れなきゃ意味がないだろうが。
こんな店で絶対買い物なんかするもんか。
クリックして拡大
Mini USBケーブル(各100THB)も
どこでも売られるようになってきた。
ただ、「Samsung用」とか言うのは
止めてほしい。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
仕方がないので結局microlabの
5.1chスピーカーを買って来た。
JIB COMPUTERにて2,290THB。
同社のHPにも載っており、かつ
そこいらじゅうで売られているので、
店員の「PCならどれにでも挿せる」
という言葉を信じて買ってきた。

いちいち個数包装するなよ。 開封したところ。リア・スピーカーは
ケーブルが長くなっている。
サブ・ウーファー(SW)背面。
さて開封したところ、PCとの接続はフロントもリアもL/Rをそれぞれ
差し込む方式らしい。都合6か所の差し込み口が必要だ。
そんなに挿せるわけねえだろう。Sound Blaster X-Fiは
フロント/リア/SWの3ケツだ。マザーの内臓音源に挿すにしても、
そもそもプラグの形状がどう見ても音響製品用であり、
挿せっこない。フロントの左右のみ
通常のMini Plug方式があったが、それすら音がしない。
さて、とんでもない買い物をしたところで、後の祭りである。
オーディオ・ケーブルをまとめるプラグなど、日本ならいくらでもあるが1,000円前後はするだろうし、
タイにもあるだろうが、探すのが面倒くさい。
しかも見つけたところで、音が鳴らない可能性が高い。
そこで、もうこの際2.1chスピーカーでもいいや、と帰ってきたその足でRama 9のIT MALLに行くことにした。
もうPantipには行きたくなかった。今回はかったるかったのでタクシーで移動した。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
相変わらず入り口が分かりにくい。 ここにも音響機器店はあった。写真は左が3Fで右が4F。 3FのJETという店で難なくA520を
発見。山積みされており、1,750THB
で値下げはできないと言われたが、
もうどうでも良かった。4Fにも同名
店舗があり、そこではT6160のデモ
機があったが在庫はないとのこと。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
microlabよりは小ぶりな外装箱。 システムを開けたところ。
リア・スピーカーのケーブルが長い
のは同じで、ポジションの識別は
ステッカーを貼れとのこと。
サブ・ウーファー背面。電源は手元
スイッチで行うが、それは有線
であり、いつ壊れるのか不安だ。
ケーブルを挿すX-Fiのポートを
確認しようと、久しぶりに箱を
開けると、こちらにもパネルに貼る
ステッカーがあることが分かったw
クリックして拡大 クリックして拡大
スピーカー設置例。PCケースの上に乗っかっているのは、
2ndマシン用のSBS A60


さて、実際の音質はどうか。
意外なことに前のシステムより音は良いようである。
Sound Blasterには、creativeの製品を使えということか。
苦労した甲斐があった。

Tweet


関連リンク(フレーム内に展開):

市場調査
 ・パンティップ
 ・非パンティップ

◎周辺機器



戻る