戻る blogram投票ボタン

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2010年10月30日:ASUS Eee PC 1215Tを求めて(パンティップ・プラザ)

先日ASUS Eee PC 1215T観測第一報は行ったが、何しろASUSのサイトに未だ掲載されておらず、
海外のサイトを探しても、PCの仕様は各国で異なるのであまり参考にならない。
というわけで情報が少ないので、パンティップ・プラザに実地調査してきた。
心配は無用だ。実は購入してきたので、安心してお読みいただきたい。

購入の動機はCongoに変わるNileプラットフォーム搭載マシンが欲しかったのだ。
タイではSAMSUNG 「NP-X123-DA01TH」が先行で登場しており値段も下がってきているのだが、
こいつはとんでもない奇抜なデザイン(内側が黒で外が白。しかもその黒ものっぺりした塗装色)で、
とても買う気が起きない。そこへ行くと1215Tは前モデルである1201Tからデザインもマイナー・チェンジされ
(1201Tと同じデザインのままであったら買わなかっただろう)、確実に進化を遂げている。

富士通のHPにNileデュアル・コアモデルがリストされている(過去記事@A)が、
これは恐らくAcerのNileモデルと同じで、タイや日本では永久にリリースされないだろう。
どうも最近マザーでもノートでもASUS製の購入が多いが、市場傾向がそうなのだから仕方がない。
台湾メーカーだからSONYやAppleよりはマシだ。

新プラットフォームを選ぶからには性能向上が当然で、ビデオ機能はともかく、
CPUは現在使っているFerrari Oneのデュアルコアから1215Tのシングルコアでは疑問が残る。
そこで、実機を見て欲しくなってからでは遅いので、出掛ける前に調べておいた。
買ってしまってからの後悔先に立たずだ。

Windows エクスペリエンス インデックスの評価点
Eee PC 1201Tの点数。
管理人の奥さんの持ち物。
Eee PC 1201Tの点数。
ここのサイトを参照
細かな点数はその都度変化する可能性もあるだろうから気にしないとして、
HDDの点数が我が家のものより大幅に高いのは、
タイと日本とで搭載するHDDのモデルが違う可能性がある。
Eee PC 1215Tの点数。
ここのサイトを参照
Ferrari One FO200-Rb43の点数。
管理人の持ち物。
CPUの点数は1215Tと同点。その他の項目でもどんぐりの背比べで、
総合的な実力は互角だろう。

次に主要な仕様を比較する。

メーカー/モデル CPUブランド/モデル CPU仕様 メモリ VGA
ASUS Eee PC 1201T Athlon Neo MV-40 1core/1.6GHz/512K/15W DDR2-667 2GB Radeon HD 3200
ASUS Eee PC 1215T Athlon II Neo K125 1core/1.7GHz/1MB/12W DDR3-800 2GB Radeon HD 4250
acer Ferrari One FO200-Rb43 Athlon X2 L310 2core/1.2GHz/512K/13W DDR2-800 4GB Radeon HD 3200

CPUのシングル/デュアル・コアの実用途での能力を見るべく、妻の1201Tを借りてoffice 2010の様子を見てみたところ、
アプリケーションの起動は1201Tの方が遅いと感じられるものの、実際のワークシートでの作業は明らかにFerrari Oneよりも動作が早かった。
Ferrari Oneでは例えばフィルタの検索ボタンを押した際などのロードがややもたつき、ストレスを感じていたのだ。
これで単一アプリの処理能力ではシングルコアCPUでもデュアルコアに劣るというわけでは無いことが分かった。
どうやら安心して1215Tを買えそうだ。


さて、ではここからはパンティップ・プラザでの調査結果である。
目標のブツはかなりごろごろしていたのだが、VAT 7%をOFFにしている店が無かった。
うっかりしていたがこれは初物なのだ。VAT 7%をOFFにしてくれる店でも、OFFにするのは売れ残りだけなのである。

クリックして拡大 ここの誤植は呆れてものが言えない。
AMD D525とは何ぞや。
M階のDATA iTにて
クリックして拡大 今度はシルバー・モデル。
相変わらずAMD780MN/Radeon HD3200の表記に、
実はAMD 780Gなのではないのか?
1201Tと1,000THBしか差が無いのだからそれもあり得るのではないか?
不安が募る
クリックして拡大
ようやくK125+880Mの表記を発見。
店員も親切であり、この店で購入することにした。
4Fの「COM7」という店。この間も同店で何か買ったような?
パンティップは同じ資本の店が何件もあるので分からない。
ここは3Fの奥まった場所で比較的大人しく営んでいる店だ。
VAT7%を載せて15,943THBを自発的におまけして15,500THBに
してくれるとのこと。そういえば値下げ交渉を忘れていたが、
数百バーツ値切ったところで知れている。OS無しモデルなので
Windows 7 Home Premiumを購入しようと思ったが、4,000THBと
言われたのでJIB COMPUTERで買ってきた。3,650THBだった。
合計19,150THB、この日(10/24)のレートは
1THB = 2.72円だったので52,088円。
こんな値段でPCが買えるのだから安いものである。

実機レビューは今しばらくお待ちいただきたい。

SAMSUNG NP-X123-DA01THも値下げされていたが、同じJIBでも
違う店舗では14,900THBで販売されていたりしたので、注意が必要だ。
Radeon HD 6xxxシリーズも各社から続々と入荷されていた。


Canonのプロモーションが行われていたので、キャンギャルを激写してきた。
いや〜、もうおばちゃんは勘弁してほしいものだ。それにしてもかなり寄せているようである。

ツイートする



関連記事:

デスクトップのWindows 7マシンの調子が悪いことはしばしば書いたが、ついに我慢できないレベルに達した。5月に一時帰国した際にOSを買ってきて、5/末にマザー、ASUS M4A88TD-V EVO/USB3を買って初インストールしてから、ほぼ毎月Windowsがイカれて再インスコするサイクルを繰り返していたのだが、その輪廻が今月に入ってから週1にペース・アップした。■2010年10月24日:ASUS Eee PC 1215T見参
さんざん前振りした話題で、先週パンティップに取材に行き、Nileなどろくに見当たらなかったのだが、いい加減時間切れなので公開することにした。何は無くても、現場を見なければ始まらない。■2010年9月22日:AMD "Nile"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
妻が義姉さんの誕生日でお祝いに行くというので、例によって私は別行動でパンティップ・プラザに出張して来た。普通に考えて私が妻に同行しないのはおかしいのだが、この旅は以前から予定を話してあったので問題無く発たせてもらった。 HPの更新が私の使命であることを彼女は半ば呆れつつ許してくれる。理解ある嫁を貰って幸せである。■2010年9月19日:パンティップ・プラザ最新ニュース
前回前振りした会社用のパーツの買い出しに行って来た。場所はお約束のパンティップ・プラザ。ここのところ月2回のペースでパンティップ・プラザに出張(?)していて、休日もこんなくだらない記事を書くことに時間の大半を費やしており、本当にタイで何をしているのか分からなくなってきた。■2010年8月23日:修理用パーツを購入(パンティップ・プラザ)
前回地味に予告した標記の件で、例によって実物無しで価格とスペックを元に特集する。元になっているのは7月号のacerのカタログだ。5月までのカタログには旧モデルが掲載されており、続く6月のカタログにはAMD搭載モデルが消えており焦ったのだが、最新号では無事に掲載されていた。モデルチェンジ間のブランクだったのだろう。■2010年8月1日:acer "Danube" VISION 搭載ノート価格比較
Windows 7がイカレてしまい、 Chit Lomの「Central」から最終的にサイアム・スクエアの「digital gateway」、ラチャダーの「IT MALL」まで梯子した。今回はAMD "Nile"の情報も絡めて、その冒険談を長編でお伝えする。■2010年7月27日:Central Chit Lom~Siam Square digital gateway~Ratchdapisek IT MALL
AMDの”Nile”の情報が続々と入ってきているので、パンティップとラチャダーのIT MALLへ、それらの特集をするつもりで(下書きまでして置いて)行ってきたのだが、見事に一つもなかった。 AMDシステムを採用するのCULVノートの特集第2弾は、また後日。■2010年7月14日:パンティップ・プラザ〜ラチャダー「IT MALL」巡り
MSI Wind12 U230の代わりに購入したのがコレ。購入にまつわる話は前回参照。■2010年5月14日:ASUS Eee PC 1201T Review
来週妻を連れて一時帰国するのに、彼女の方もコンピューターを持って行く予定で、 2kgのtx2ではあまり可哀想なので、前々からCULVを買ってあげなきゃな〜と思いつつ、バーツが上がっていたので買わずにいたのだが、いよいよタイムリミットなので仕方なくパンティップ・プラザに行って来た。ってかバーツのヤツ、何で行って帰ってきたら急に下がり出すのかね。■2010年5月7日:パンティップ・プラザ AMDノートPC巡り
AMDのVISION対応を謳うノートや、Congoプラットフォームを搭載するノートがここのところ続々リリースされている。日本で販売されていないもの、タイでは販売されていないもの、両国で仕様や価格が違うもの等、国によって特色が現れている。今回は、それら”AMD”マシンをまとめてご紹介する。■2010年1月30日:AMDプラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
昨年、日本で発売されて直ぐ注文し、渡航の機会を待っていたものが、会社の大先輩にハンドキャリーしていただいた。ようやく対面出来て感謝感激である。使い始めて暫く経つので、簡単にレビューしたい。 ■2010年1月24日:acer Ferrari One 200 series FO200-Rb43 Review
HP Pavilion Notebook PC dm3(dm3a)に見る日本とタイのコンピューター価格差■2009年12月7日:HP dm3aに見る日本とタイのコンピューター価格差
VISIONのキャンペーンだそうです■2009年11月27日:VISIONキャンペーン
Acerから「Tigris」プラットフォームを搭載する「VISION」を謳うノートPCが発売されているので、価格とスペックを中心にレポートしたい。■2009年11月15日:Acer製 VISION 搭載ノート紹介



戻る