戻る クリックして拡大

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2017年5月18日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (82) 外交戦

ヒスパニア統一後、我が軍はさらに徐々に南下していた。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
治安の低いタラコネンシスに
艦隊を新編し、治安維持に
あたらせる。
外交パネルを確認すると、アクスムヒムヤルを追い出し、
ガラマンティアンがササン朝と争っている構図だった。
引き続きダルダニアに移民する。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
モロッコに残ったエブダニアンを掃討する。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ヒスパニアが軍事同盟を申し込んできた。 エブダニアンが高額で和平を
要求してきた。
ふざけんなよ。w)
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
西ローマ帝国が軍事交流を要求してきた。 ヒスパニア、今度は軍事同盟を
要求。金まで欲しいらしい。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
続けて軍事交流。 懐かしいブルグント族の要求。
ローマ離反国を攻めろと。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
東ローマ帝国が停戦を要求してきた。 こちらはマウリタニア、防衛同盟。
クリックして拡大 クリックして拡大
そしてヒスパニアに協力して、連中が攻略中だったカルタゴ・ノヴァの
攻城戦を手伝ってやる。同盟を締結している場合、
そばに軍を置いておいてやれば、勝手に連合軍になる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
往生際の悪いローマ離反国。
何だろう、これは。
包囲しているつもりなのだろうか・・・
連中の個々の軍団は指揮ユニット
しかいないのだが・・・
望み通り全滅させてやる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ハイ、滅亡。 次はトラキアに移民。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
エブダニアンがしつこく和平してくる
ので、いつもの戦法で
一旦は呑んだ。 が、すぐにヒスパニアがさっさと
やっつけろと。
残念だったねえw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
というわけで連中の残存軍をスパイを使ってFIX。
クリックして拡大 クリックして拡大
2回戦必要だったものの見事勝利。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
さらに最後の軍団は指揮ユニットのみ北に逃げたところを、冒頭の艦隊に南下させて始末した。 めでたく滅亡。
クリックして拡大
クリックして拡大
さあ、次はジート人だ。連中は本拠地のユトランド半島以外にも
ほどよく大陸に分散しており、じりじりと軍団を移動させて
機会を伺っていたのだ。まずは北伊に3個軍団がいる。
1ターンで滅ぼす!
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
とりあえず直近の軍団から。
クリックして拡大 クリックして拡大 ・・・が、最後の1軍団は、
僅かに足が足りず次ターンに回した。
惜しい!
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
次は北のジート人の領土だ。 Alabu
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
こっちはフィンランドの最南部。 そんな中、
ブルグント族が突然宣戦。
なんやて
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ハイ、最後のジート人部隊。 バイバーイ
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
生意気なローマ離反国が我が領に
接近。
軽くいなす ヒスパニア、ガラマンティアンとの
開戦を迫る。
ちっ、面倒くせえw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
どっかの部下が結婚したいらしいと
認めると権力が微減するが、
たまにはいいだろう
西ローマ、防衛同盟の締結依頼。
クリックして拡大 クリックして拡大
黒海の都市にローマ離反国の別動隊が攻めてきた。
当然のように返り討ちだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ブルグント族の拠り所、マヨルカ島を攻めた。
が、滅亡しない。どこかに黒幕が残っているらしい
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
マーシアノポリに移民 サルディニア島に移民 さてガラマンティアンに攻め込むのに、あまり敵は作りたくないので、
中堅イタリアとは高額だが和平を結ぶことにした。
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
ジート人をやっつけた後、南下中の軍団に、ついでに途中ガリアに立ち寄らせて滅ぼす。
なんという、いい加減な評価基準だw
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
こちら、ギリシャのローマ離反国の領土を奪取する。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
逃げたブルグント族は南伊に上陸していたので、イタリアに掃討依頼。 ガラマンティアンの領地を襲う。 無血占領だった。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
エブダニアンから奪った領土に(治安維持のため)駐留する陸上軍を
切り離すため、第3・第4艦隊を新編。。
ガラマンティアン離反国滅亡。
知らんわ・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ブルグント族だが、タラントのイタリアの領地を奪って占拠していた。
何やってんだかな〜、ったく・・・
それで、こちらから侵攻して追い出した後、占領せずに荒らすだけに
しておいた。後でイタリアが奪還できるようにするためだ。
クリックして拡大
357年春の版図。
世界の北半分は制圧した。


Tweet


関連記事:

■2017年5月11日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (81) ヒスパニア統一
■2017年5月4日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (80) 植民の世紀
■2017年4月26日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (79) ブリタニア制覇
■2017年4月19日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (78) 北方蛮族との死闘
■2017年4月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (77) スエビ族を討て
■2017年4月5日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (76) CHAPTERV(ヴァンダル族)
■2017年4月1日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (75) 前哨戦
■2017年3月25日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (74) ゲルマンの虎
■2017年3月18日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (73) 最初っからピンチ!
■2017年3月11日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (72) ヴァンダル族の野望(ヴァンダル族編)

カテゴリ(フレーム内に展開): ◎ゲーム
                   TWA:Lakhmids編(45-70)
                   TWA:東ローマ帝国編 (5-44(33を除く))                  

■2017年3月4日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (71) 最強の騎兵はどれだ!?
■2016年6月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (33) 【特番】 AMD EyefinityでプレイするTotal War Attilaの世界
■2015年10月30日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (4) のキャンペーン・モード
■2015年10月23日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (3) の歩兵戦術
■2015年10月9日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (2)の騎兵戦術
■2015年9月21日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (1) ローマは1日にして成らず



戻る