戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2022年7月18日:Bf-110G-4 製作記録 9

5/29
前日に引き続き作業。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
脚にタイヤを装着。
接着剤は必要なかった。
こんな複雑な主脚は初めてだ。
片方は支柱を折ってしまった。
マスキングテープを剥がす。
パテ盛りしたところが若干はがれる。
マスキングゾルはセロテープで
剥がす。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
結構いい加減だったのか、
塗料の回り込み多数。
塗料が回り込んだ部分は筆に
シンナーをつけて落す。
シンナーが裏に回り込まないように
注意。
そして、RLM76ライトブルーを準備。
原液を使う。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マスクを剥がして塗料が乗って
いないところを筆塗りする。
キャノピーは
RLM74グレーグリーンだ。
こちらも原液の方を開ける。
あまりに粘度が低いときは、
シンナーではなくエアブラシ用に
薄めた方から補充する。
さあ、ではいってみようかね。
一番いやな作業だ。ここで気合を
入れても、何なら2年位掛かるので、
適当に済ませる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
折れたピトー管も塗る。 忘れていたが、本体側の
キャノピーを外した部分も塗る。
地味に忘れていた主脚の
油圧部分も塗る。
タイヤを接着していなくて良かった。
キャノピーに小間物を装着。
クリックして拡大 クリックして拡大
資料を見てもどこに何をつけるのか
よく分からないのだが、
あてずっぽうだ。
裏面側、完成。

Tweet


関連記事:

■2022年7月16日:Bf-110G-4 製作記録 8
■2022年7月9日:Bf-110G-4 製作記録 7
■2022年6月30日:Bf-110G-4 製作記録 6
■2022年6月23日:Bf-110G-4 製作記録 5
■2022年6月16日:Bf-110G-4 製作記録 4
■2022年6月12日:タミヤのキット、Bf-109G-6を購入
■2022年6月11日:モスキート
■2022年6月5日:Bf-110G-4 製作記録 3
■2022年6月1日:Bf-110G-4 製作記録 2
■2022年5月27日:勝坂
■2022年5月23日:Bf-110G-4 製作記録 1
■2022年5月15日:プラモ製作再開の準備


関連リンク:

Plamodels
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る