戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2024年8月4日:二式水上戦闘機 製作記録 4

ジオラマなどガンダムの情景模型しか作ったことはなかった。
とはいえ、南の海なら色々行った私だ。
ここは一念発起するところだ。

というわけでジオラマ用の道具を買い集めた。
ウェザリングカラー用のシンナーも注文したのだが、
なぜかそれだけ届かず、ジオラマ用アイテムが先に届いてしまった。

タイミングを読めないアマゾンはくそだが、
臨機応変に対応だ。ジオラマを先に作ろう。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
5/26。
我が家は田舎にあるので、
木の枝や石などその辺で拾ってくる。
埃が付いているので、
洗って干しておく。
ジオラマ用アイテム第一弾到着。
っていうか何で白いアクリル板
買ったんだ!?
ま、いっか・・・
A4のアクリル板を
買ったつもりなのだが、
一応サイズを見ておく。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
念のため、水戦の高さも調べる。 1mm厚のアクリル板を
10cm幅にカット。
次に5mm厚のアクリル板の周囲を
マスキングテープで覆う。
ピントが合うところがないので、
ボケボケだw
要は、箱を作るわけだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
そして本命の材料が到着。
ディープウォーターは360ml入り
とのことで、缶ジュース1缶分だから、
量は十分と考えた。
お宝と石を隅から少し離して、
箱の中に入れ瞬間接着剤で
止めておく。
ディープウォーターを準備しよう。
ちなみに私は、KATOの紹介動画の
トロイさんの声の吹き替え担当、
安原義人さんのトークが大好きだ。
それはともかく、お湯を温める。
温度計を使って温度を測る。
50℃をちょっと超えたところで
ガスを止め、鍋の中に
ディープウォーターの原液を
入れて10分待つ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
攪拌しているところ。
要はエポキシ樹脂なのだ。
一層目の液ができた。
波音カラーで色を付けた。
エアブラシをエアブロー
代わりに使って、埃を外に出す。
液を入れたら、新聞紙でフタをした。
これでまた来週だ。
注いでいる動画は次回。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
夜、ようやくシンナーが到着。
1/48 P-38の増槽専用容器に
主剤と一緒に入れ、かき混ぜる。
ゴミパーツでテスト。塗装色が
濃いのでわかりにくいが、
見栄えを確認できる。
ちなみに、シンナーは関係なさそうだ。
本チャンでまずは害の少ない
下面でチェック。
綿棒でポンポンまばらにつけていけば、
前回みたいなことにはならないだろう。

Tweet


関連記事:

■2024年8月3日:二式水上戦闘機 製作記録 3
■2024年7月27日:二式水上戦闘機 製作記録 2
■2024年7月21日:二式水上戦闘機 製作記録 1


関連リンク:

Plamodels

■2024年6月30日:五式戦闘機 一型乙 製作記録 3
■2024年5月12日:エデュアルド テンペスト Mk.V 製作記録 3
■2024年1月2日:天山一二型 製作記録 5
■2023年11月3日:ホビークラフト F4U-1 "バードケージ" コルセア 製作記録 4
■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る