■2025年7月20日: レベル 1/72 B-17G 製作記録 2
4/20、スーパーシルバーを塗装 | タイヤの組み立て | まともに嵌らない後輪に細工する。 | 車輪の取付け。 |
4/22 エンジンの組み立て。 | 4/23 プロペラのブラック塗装。 | 4/24 尾翼の防眩塗装だが、 △のマスキングもしないと いけないので、先に筆塗する。 しかし、後で クリアーを吹くことを忘れていた・・・ |
4/26 クリアー塗装のテスト。 分割してあるのは、片方は ドライヤーで強制乾燥して 希釈率の確認。 もう片方は常温放置して 触っていい頃合いの確認用だ。 |
マスキングして防眩塗装とプロペラ先端の黄色塗装。 防眩塗装はカウルの内側もなのだが、マスクが難しいのでやめたw |
|||
マスキングゾルを剥す。 | 塗り残しの塗装。 | 4/29 デカール貼り。 デカールの資料はこちら参照 @A |
エンジンとカウルの組み込みは コツがいる。 |
爆弾槽扉を外して分割する。 | 機銃の取付 | 機銃の防盾だが、また番号を 書き間違えている。両方85だ。 |
汚し |
アンテナの取付。 | 完成。 いろいろ苦労した。 二度とレベルのキットなんか買わないぞ・・・ |
関連記事:
■2025年7月12日: レベル 1/72 B-17G 製作記録 1
関連リンク:
Plamodels
■2025年6月21日: 四式戦闘機 疾風 製作記録 2
■2025年5月11日: 一式戦闘機 隼一型 製作記録 2
■2025年1月4日: F4U-1D コルセア製作記録 3
■2024年12月31日:四式重爆撃機 飛龍 製作記録 3
■2024年12月1日: ラファールM 製作記録 2
■2024年11月17日: 月光一一甲型 製作記録 3
■2024年11月2日:VAMPIRE Mk.I 製作記録 2
■2024年10月19日:九九式双発軽爆撃機 製作記録 2
■2024年9月29日:エアフィックス SPITFIRE Mk.22/24 製作記録 2
■2024年9月14日: B-24H リベレーター ”ゾディアック”製作記録 3
■2024年8月11日:二式水上戦闘機 製作記録 5
■2024年8月9日:零式艦上戦闘機 二一型 製作記録 4
■2024年6月30日:五式戦闘機 一型乙 製作記録 3
■2024年5月12日:エデュアルド テンペスト Mk.V 製作記録 3
■2024年1月2日:天山一二型 製作記録 5
■2023年11月3日:ホビークラフト F4U-1 "バードケージ" コルセア 製作記録 4
■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)