戻る クリックして拡大

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■2025年3月9日:初歯科

1/12、今年初の歯科。
15:30の予約だったが、腕時計を探すつもりで少し早めに出た。

クリックして拡大 クリックして拡大
気温はこのくらい。
そんなものだろう。
晴れ間は時々差すものの、曇っていていやな天気だった。
妻が時計をなくしたという道保川緑地を通る。
当然だが、そんなものはもう見つからない。
そう頻繁に行くわけではないのでいつ行われたのかわからないが、
夏の間に伸び切った草が刈り取られている。
これは帰りの撮影。
クリックして拡大 クリックして拡大
道保川緑地にて、時計は見つからなかったが、
他人の飼い犬の糞を見つける。
私の腕時計はこういうバカが拾ったのでなければいいが・・・
子供に人にバカと言ってはいけないという親や教師がいるが、
バカにはバカだとわからせてやらなければならない。
ちょうどこの日もベンチに犬を連れて所在なげに座っている
爺さんがいたが、こいつじゃないだろうな・・・
思わずそいつの手首に目をやってしまった。
歯科に到着。
ドアが閉まっている。
クリックして拡大 クリックして拡大
驚いて腕時計を見る。1時間間違えて早めに来てしまった。
よほど動転していたのだろうw
よく同じ時間に電車があったものだ。
自分がこんな間違いをするくらいだ、妻を責めることなどできない。
この日はDW-5040RXを着用。
公園の撮影を忘れていたので、一旦戻って撮影してこようかと思ったが、
そこまでの時間はないらしかった。
仕方がない、歯科には断って早めに行こう。

歯科には早めに来すぎてしまったと言って、本を読みながら待っていた。
不憫に思ったのか、20分早く診察してくれた。

診療は順調に進み、長かった箇所の治療も、次回で終わりらしい。
この日は型を取ったが、昔ながらの石膏ではなく、
スキャナーでスキャンされた。
こういう世界も近代化したものだ。

この日の治療費は\4,250。
次回はまた三週間後・・・
クリックして拡大 クリックして拡大
帰りにダイソーに寄る。
おや、こんなものも売っているのか。
PCの結線の整理用に買っておこう・・・
ニッパーで切ればいいので、長いやつを買う。
時計のことは水に流して、
妻には日頃のささやかなお礼に、彼女の好きな銘柄のビールを買う。
家に帰った時、彼女も自首して相当堪えたらしく、
缶ビールを2本開けていた。
すなわち、買って帰って良かった。
クリックして拡大 クリックして拡大
晩飯 もっといい寿司もあったが、この日は孤独のグルメの餃子回を見て、
餃子が食べたかったので、左のセレクトとなった。


ジャスト17時に帰宅。


Tweet


関連記事:

■2025年3月8日:G-SHOCK紛失

■2025年2月9日:冬の歯科とバーミヤン
■2025年1月19日:インフルエンザワクチンの予防接種と北京飯店
■2025年1月13日:冬の歯科
■2025年1月3日:歯科の秋
■2025年1月1日:秋の歯科
■2024年12月15日:終わらぬ歯科
■2024年10月26日:原当麻の歯科と残暑
■2024年10月14日:原当麻の歯科と 39℃の夏
■2024年10月6日:原当麻の歯科 8月
■2024年9月15日:原当麻の歯科 7月
■2024年9月8日:妻の健康診断
■2024年8月15日:新発掘の上溝の寿司屋
■2024年8月12日:原当麻の皮膚科と上溝のバーミヤン
■2024年8月10日:原当麻の歯科 6月
■2024年7月28日:原当麻の歯科 5月
■2024年5月3日:原当麻の歯科と上溝の相鉄ローゼン
■2024年4月27日:原当麻の歯科とキリン食堂
■2024年1月14日:インフルエンザ・ワクチンの接種とメガネストアー4
■2024年1月4日:原当麻の歯科とメガネストアー 3
■2023年11月18日:5回目のコロナワクチン接種
■2023年10月9日:原当麻の歯科とメガネストアー 2
■2023年9月23日:原当麻の歯科とメガネストアー
■2023年9月3日:原当麻の歯科と隠れ家寿司屋
■2023年7月1日:妻の健康診断
■2023年6月10日:原当麻の歯科 5
■2023年4月8日:原当麻の歯科 4
■2023年2月19日:原当麻の歯科 3
■2023年2月4日:海老名の整形外科
■2023年1月22日:インフルエンザ・ワクチンの予防接種
■2023年1月4日:4回目のコロナウィルス・ワクチン接種
■2022年12月31日:原当麻の歯科2
■2022年12月10日:原当麻の歯科
■2022年11月13日:汗疹
■2022年10月30日:乳腺外科
■2022年7月2日:3回目のコロナウィルス・ワクチン接種
■2022年6月4日:妻の健康診断



関連リンク:

Blog Living in Thailand バンコク@タイ在住/奥様もタイ人・管理人のまったりサイト Top

Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top