戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2025年8月12日:MiG-21 フィッシュベッド 製作記録 1

露助の戦闘機など作りたくもないし、
アキュレイトミニチュアのシュツルモビクやYak-3などはキットを
捨てたくらいなのだが、MiG-21だけは別だ。

ファントムなんてどうでもいいから、MiG-21を国産でパリッとしたキットで出してほしい。
ロシアもソ連もクソだし滅亡してほしいと切に願っているが、MiG-21だけは違う。
ロシアがこの世からおさらばしても、MiG-21だけは残してほしい。

MiG-21は男のマシンだし、私はハノイで実機を見てきている。
これを作りたくて仕方がなくて、昔はフジミのキットなどあったのだが、
今はなかなか手に入らない。

それでもエデュアルドのキットが売っていて、
エデュアルドの昔のキットはひどいものだったが、最近は進化しているらしいので、
一つ買ってみた。

クリックして拡大
本当はPFかMFがよかったのだが、
ないのでPFM。
なんと、エッチングパーツが
ついてくる。面倒くさいから
使わなかったが・・・
キットの精度は確かにレベルアップしていたが、
説明書はおかしなところが多数。
ランナーと説明書の指示番号が一致していない。
MiG-21の資料などいくらでもあった。 5/10 まずはパーツ分け。 5/11 この日はよく晴れていた。 白をエアブラシで。
その後、もろもろ筆塗り。 胴体内を塗るのを忘れていた・・・ キャノピーのマスキング。 コクピットなどの組み立て。
気体内部パーツの組み込み。 このキット、やたらと細かいパーツが
あるわりには、気味が悪いくらい
合いが良い。
機首に錘を仕込む。 5/17 仮組完了。
この日、朝から大雨だったが、
これから塗装を行う。

Tweet


関連記事:


関連リンク:

Plamodels

■2025年8月11日:F-104S スターファイター製作記録 2
■2025年8月9日:百式司令部偵察機 III型改 防空戦闘機 製作記録 2
■2025年7月20日: レベル 1/72 B-17G 製作記録 2
■2025年6月21日: 四式戦闘機 疾風 製作記録 2
■2025年5月11日: 一式戦闘機 隼一型 製作記録 2
■2025年1月4日: F4U-1D コルセア製作記録 3
■2024年12月31日:四式重爆撃機 飛龍 製作記録 3
■2024年12月1日: ラファールM 製作記録 2
■2024年11月17日: 月光一一甲型 製作記録 3
■2024年11月2日:VAMPIRE Mk.I 製作記録 2
■2024年10月19日:九九式双発軽爆撃機 製作記録 2
■2024年9月29日:エアフィックス SPITFIRE Mk.22/24 製作記録 2
■2024年9月14日: B-24H リベレーター ”ゾディアック”製作記録 3
■2024年8月11日:二式水上戦闘機 製作記録 5
■2024年8月9日:零式艦上戦闘機 二一型 製作記録 4
■2024年6月30日:五式戦闘機 一型乙 製作記録 3
■2024年5月12日:エデュアルド テンペスト Mk.V 製作記録 3
■2024年1月2日:天山一二型 製作記録 5
■2023年11月3日:ホビークラフト F4U-1 "バードケージ" コルセア 製作記録 4
■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る