■2025年4月6日:2月の歯科
2月になり、どんどん寒くなる。
日本で一年で一番寒いのは2月だ。
私が一番嫌いな季節だ。
この日(2/1)も翌日は雪が降るなどといっていた。
朝は確実に数度しかなかった。
これは10時か11時の撮影。 丹沢にも大山にもまだ雪がない。もっと寒くなるだろう。 |
歯科に16時に予約をしており、15:30に家を出る。 まあだいたいこんな気温だろう。 |
北斎のG-SHOCKが季節外れに見える。 | 歯科には16時前に到着。 すぐに処置してくれた。これで最後の虫歯治療も完了。 費用は \5,650だった。 次回、歯石取りの予約をする。妻の分も予約した。 |
後日、車で来れるようになったときのために、三和の駐車場を偵察。 ここは無料なのか・・・? |
|
晩飯を漁りにスーパーへ。 マグロやいくらが食べたかったが、サーモンは2つも3つもいらないんだよな・・・ |
というわけで重を購入。 翌日の昼用にカレーうどんもゲット。 |
妻への土産。 シックスパックはさすがに買って帰れないが、この銘柄は単品しか売ってなかった。 |
スイーツ |
17:40ごろ帰宅。
関連記事:
■2025年3月9日:初歯科
■2025年2月9日:冬の歯科とバーミヤン
■2025年1月19日:インフルエンザワクチンの予防接種と北京飯店
■2025年1月13日:冬の歯科
■2025年1月3日:歯科の秋
■2025年1月1日:秋の歯科
■2024年12月15日:終わらぬ歯科
■2024年10月26日:原当麻の歯科と残暑
■2024年10月14日:原当麻の歯科と 39℃の夏
■2024年10月6日:原当麻の歯科 8月
■2024年9月15日:原当麻の歯科 7月
■2024年9月8日:妻の健康診断
■2024年8月15日:新発掘の上溝の寿司屋
■2024年8月12日:原当麻の皮膚科と上溝のバーミヤン
■2024年8月10日:原当麻の歯科 6月
■2024年7月28日:原当麻の歯科 5月
■2024年5月3日:原当麻の歯科と上溝の相鉄ローゼン
■2024年4月27日:原当麻の歯科とキリン食堂
■2024年1月14日:インフルエンザ・ワクチンの接種とメガネストアー4
■2024年1月4日:原当麻の歯科とメガネストアー 3
■2023年11月18日:5回目のコロナワクチン接種
■2023年10月9日:原当麻の歯科とメガネストアー 2
■2023年9月23日:原当麻の歯科とメガネストアー
■2023年9月3日:原当麻の歯科と隠れ家寿司屋
■2023年7月1日:妻の健康診断
■2023年6月10日:原当麻の歯科 5
■2023年4月8日:原当麻の歯科 4
■2023年2月19日:原当麻の歯科 3
■2023年2月4日:海老名の整形外科
■2023年1月22日:インフルエンザ・ワクチンの予防接種
■2023年1月4日:4回目のコロナウィルス・ワクチン接種
■2022年12月31日:原当麻の歯科2
■2022年12月10日:原当麻の歯科
■2022年11月13日:汗疹
■2022年10月30日:乳腺外科
■2022年7月2日:3回目のコロナウィルス・ワクチン接種
■2022年6月4日:妻の健康診断
関連リンク:
Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top