戻る クリックして拡大

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2017年6月2日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (84) オリエント侵攻

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マコメデスを攻略。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
次はプトレマイスを征服。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
そしてガラマ。もたもたしているイタリアを尻目に、こちらはどんどん進軍するw
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
研究開発は軍事の最後、
傭兵コストの低減。
ポントス王国が軍事同盟を申請。 高いが面倒くさいので了承した。
クリックして拡大
クリックして拡大
次はアフリカが交易を申し込んできた。殊勝なことだ。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
パラエトリアム。ガラマンティアンは骨がなさすぎるw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
フン族がガラマンティアンと戦ってやると。嘘なのは知っているが、
願ってもない。
ガラマンティアンの反撃。 屁でもない。
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
アトロパテネ滅亡。今回はササン朝
と仲が悪かったらしい。
と思ったらパルティア・・・ 邪魔なマケドニアをギリシャから
追い出せ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
水軍もいたが、簡単に粉砕。 マケドニア滅亡。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
パルミラと交易及び和平を結ぶ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ガラマンティアンが9000で和平して
やると。
なめんなよ。 アフリカが嫁をくれと。若いが顔は
悪いのでくれてやった。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
第3代の王が死んで、
国王は4代目に
さらにその後継者が登位 ササン朝の都市マーヴへ侵攻を開始。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
新しい後継者はまだ独身だったので嫁探しを始めたところ、まずこちらの
売れ残ったどこかの女の身売りが先だった。面倒くさいのでジュート人
くれてやる。まるで奴隷だw
こいつはいらんだろう・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
やはり嫁はフン族か。27だから年上だが、うちも姉さん女房だが、年上はいいぞwと息子に勧める。
息子が何と言ったかは知らないが。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
パルミラに軍事同盟締結を打診。 ポントスのは向こうから要求してきた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マーヴ攻略。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アフリカが防衛同盟の締結を要請してきた。我がヴァンダル族は
覇権国家であるからして、弱者の要請は無下にするべきではない。
ササン朝が停戦要請。 まだ始まったばかりだよw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アレキサンドリアを攻略中の
東ローマがもたもたしていたので、
沸いてきた反乱軍を退けてやる。
軍事の研究開発終了。ボーナスで
補充率が3%UP。
お次は民事。植民をサポートする
開発を行う。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
次のターゲットはAbarshahr。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
民事の研究開発も一挙にラストを
目指す。
ようやく東ローマ帝国が防衛同盟を要請してきた。こちらから申請すると
高額を要求されるのだ。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アリアの領地を占領。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
残存戦力を追撃。 滅亡?w
クリックして拡大 クリックして拡大
次はパルティアの番だ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
サヨナラ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
フン族が不可侵条約の要請をしてきた。何なんだ、今頃?
今回のフン族はしぶといw
アフリカ、防衛同盟の要請。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
ササン朝が再び講和の使者を
寄越した。
だからいやだっての。 ポントス王国がユダ王国
叩いてくれと。どちらの返事を
したのかも忘れたw
ローマ離反国滅亡
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
西ローマ反乱軍が居座るガラマを落とす。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
次のササン朝の領土はラガ。 今回の作戦では、2個軍団ずつ侵攻させているので、
敵側に打つ手はない。
ちょろいもんだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
東ローマorササン朝の遺産である畑が残っていると、
ヴァンダル族の軍でも騎兵のスピードアップVの恩恵を受けられる。
464年秋の状況。


Tweet


関連記事:

■2017年5月25日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (83) コンスタンティノープルの陥落
■2017年5月18日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (82) 外交戦
■2017年5月11日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (81) ヒスパニア統一
■2017年5月4日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (80) 植民の世紀
■2017年4月26日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (79) ブリタニア制覇
■2017年4月19日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (78) 北方蛮族との死闘
■2017年4月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (77) スエビ族を討て
■2017年4月5日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (76) CHAPTERV(ヴァンダル族)
■2017年4月1日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (75) 前哨戦
■2017年3月25日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (74) ゲルマンの虎
■2017年3月18日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (73) 最初っからピンチ!
■2017年3月11日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (72) ヴァンダル族の野望(ヴァンダル族編)

カテゴリ(フレーム内に展開): ◎ゲーム
                   TWA:Lakhmids編(45-70)
                   TWA:東ローマ帝国編 (5-44(33を除く))                  

■2017年3月4日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (71) 最強の騎兵はどれだ!?
■2016年6月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (33) 【特番】 AMD EyefinityでプレイするTotal War Attilaの世界
■2015年10月30日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (4) のキャンペーン・モード
■2015年10月23日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (3) の歩兵戦術
■2015年10月9日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (2)の騎兵戦術
■2015年9月21日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (1) ローマは1日にして成らず



戻る