戻る クリックして拡大

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

■2025年10月13日:ミラージュ 2000 EAD 製作記録 2

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
7/5 機体の塗装に入る。
塗料の指示が
イタレリの塗料のためわからない。
Mirage 2000は昔エジプト空軍か
何かの機体を作ったことがあったが、
当時の塗装図を見ても分からない。
それで、フジミのコルセアの
湾岸戦争仕様の取説を
参考にすることにした。
機体上面はグンゼの310/313の
塗り分けだ。
まずは機体下面色を
308グレイで塗装。
次に上面を313で塗装。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
翌6日。
6時前から畑仕事をしている
人たちがいる。
マリーはまだ起きて
父の応援はしたくないらしい。
こっちは8時前から310を塗装。
塗装図を瞼に焼き付けてから
実施する。
関係のない部品は艶消しなどの
希釈の確認用。
それで、313に戻して塗り残しなどの
補正を行う。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
レドームの黒塗装。 主脚収納部などのシルバー塗装。
面倒くさいので筆塗りw
タイヤを塗る。 機銃口の汚し。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
主脚の取り付け。 コクピット内部の黒塗装。黒だと思っていたら、グレーらしかった。
もう遅いよ・・・w
ブラウンのはみ出しを筆で補正。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
キャノピーの塗装 塗り残しを筆塗りで塗装。 シュペル530のデカールは
貼る指示がないぞ・・・
デカール貼り。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
7/12 汚し 艶消し塗装
何かのパーツを黒塗装した上に
艶消しを施し、希釈を調整する。
細かいパーツの取り付け。 7/13 完成。

現用機はミサイルなどの武器類を作るのが手間だ。


Tweet


関連記事:

■2025年10月4日:ミラージュ 2000 EAD 製作記録 1


関連リンク:

Plamodels

■2025年9月7日:一式戦闘機 隼 三型 製作記録 2
■2025年8月17日:零式艦上戦闘機 一一型 製作記録 2
■2025年8月14日:Jaguar GR.3 製作記録 2
■2025年8月13日:MiG-21 フィッシュベッド 製作記録 2
■2025年8月11日:F-104S スターファイター製作記録 2
■2025年8月9日:百式司令部偵察機 III型改 防空戦闘機 製作記録 2
■2025年7月20日: レベル 1/72 B-17G 製作記録 2
■2025年6月21日: 四式戦闘機 疾風 製作記録 2
■2025年5月11日: 一式戦闘機 隼一型 製作記録 2
■2025年1月4日: F4U-1D コルセア製作記録 3
■2024年12月31日:四式重爆撃機 飛龍 製作記録 3
■2024年12月1日: ラファールM 製作記録 2
■2024年11月17日: 月光一一甲型 製作記録 3
■2024年11月2日:VAMPIRE Mk.I 製作記録 2
■2024年10月19日:九九式双発軽爆撃機 製作記録 2
■2024年9月29日:エアフィックス SPITFIRE Mk.22/24 製作記録 2
■2024年9月14日: B-24H リベレーター ”ゾディアック”製作記録 3
■2024年8月11日:二式水上戦闘機 製作記録 5
■2024年8月9日:零式艦上戦闘機 二一型 製作記録 4
■2024年6月30日:五式戦闘機 一型乙 製作記録 3
■2024年5月12日:エデュアルド テンペスト Mk.V 製作記録 3
■2024年1月2日:天山一二型 製作記録 5
■2023年11月3日:ホビークラフト F4U-1 "バードケージ" コルセア 製作記録 4
■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)



戻る