■2025年11月2日:グリペン C 製作記録 1
今度はグリペンが作りたくなった。
昔レベルのキットを作ったことがあって、今でも売っているが高かった。
ましてレベルは前回B-17Gでひどい目に遭っている。
そこでイタレリをチョイス。
| ebayで購入。 4千円台で、2週間程度で到着。 |
イタレリの特徴で、選べる塗装とデカールのバリエーションは豊富。 | 今度は塗装図もFSナンバーで 書いてあるので塗料が探しやすい。 |
|
| 資料として スケールアヴィエーションを購入。 |
ランナーはいつも通り2ランナー。 | 7/21 パーツ分け |
マリーがくつろぐ中、塗装スタート。 |
| まずは機体内部色の白を エアブラシで。 |
シートは筆塗り。 | 残りの筆塗り。 | 7/26 キャノピーのマスキング 枠にしっかり段差があり、 ゾルが塗りやすい |
| コクピットの組み立て | コクピットのはめ込み方で悩む。 | レドームの中だけでは錘が足りず、 一回接着した胴体を開くw |
ケガキ |
| スミ入れ | スミ落とし | 外は猛暑。 大山も暑そうだ。 |
ケガキをミスったところのパテ盛り。 |
| パテをやすり掛け。 | 再度スミ入れ。 | 仮組完了 | |
関連記事:
関連リンク:
■2025年11月1日:エレール ミラージュ 5BA 製作記録 2
■2025年10月13日:ミラージュ 2000 EAD 製作記録 2
■2025年9月7日:一式戦闘機 隼 三型 製作記録 2
■2025年8月17日:零式艦上戦闘機 一一型 製作記録 2
■2025年8月14日:Jaguar GR.3 製作記録 2
■2025年8月13日:MiG-21 フィッシュベッド 製作記録 2
■2025年8月11日:F-104S スターファイター製作記録 2
■2025年8月9日:百式司令部偵察機 III型改 防空戦闘機 製作記録 2
■2025年7月20日: レベル 1/72 B-17G 製作記録 2
■2025年6月21日: 四式戦闘機 疾風 製作記録 2
■2025年5月11日: 一式戦闘機 隼一型 製作記録 2
■2025年1月4日: F4U-1D コルセア製作記録 3
■2024年12月31日:四式重爆撃機 飛龍 製作記録 3
■2024年12月1日: ラファールM 製作記録 2
■2024年11月17日: 月光一一甲型 製作記録 3
■2024年11月2日:VAMPIRE Mk.I 製作記録 2
■2024年10月19日:九九式双発軽爆撃機 製作記録 2
■2024年9月29日:エアフィックス SPITFIRE Mk.22/24 製作記録 2
■2024年9月14日: B-24H リベレーター ”ゾディアック”製作記録 3
■2024年8月11日:二式水上戦闘機 製作記録 5
■2024年8月9日:零式艦上戦闘機 二一型 製作記録 4
■2024年6月30日:五式戦闘機 一型乙 製作記録 3
■2024年5月12日:エデュアルド テンペスト Mk.V 製作記録 3
■2024年1月2日:天山一二型 製作記録 5
■2023年11月3日:ホビークラフト F4U-1 "バードケージ" コルセア 製作記録 4
■2023年6月24日:一式戦闘機 隼 二型 前期型 製作記録 5
■2023年1月6日:カーチス キティホーク IV 製作記録 4
■2022年12月31日:二式複座戦闘機 屠龍 製作記録 6
■2022年12月3日:九九式艦上爆撃機一一型 製作記録 7
■2022年10月23日:二式単座戦闘機 鍾馗 二型丙 製作記録 5
■2022年10月1日:一式戦闘機 隼 U型 後期型製作記録 5
■2022年9月11日:スピットファイア Mk.XIVe 製作記録 10
■2022年8月3日:Bf-110G-4 製作記録 12
■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋
Japan 13年 2月 実家のキット在庫
作りかけのBf-110G (2006年)