戻る クリックして拡大

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2016年4月5日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (22) 東方を平定

ゾロアスター教国との戦いもいよいよ佳境に入った。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
小アジアの反乱軍は 守備隊が防いだが アルメニアは 守備隊が減りすぎていた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アルメニアの反乱軍が国として
勃興したと。
でも・・・ この通り すぐに滅んだ。
サヨナラ三角またきて四角
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
前回邪魔してくれたMazunの水軍。
まだいた。
陸上軍でやっつけた。 ヴェローナ(ヴェネツィア)を
再生する。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
パルティアAfrighidの連合軍。 粉砕したった。 これでパルティアも滅亡。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
Afrighidの正規軍が端っこに
逃げているw
占領したパルティアの都市にも、
元の施設を潰して軍施設を建てる。
マクランの反乱軍 思い知ったかw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
Mazunの残党が北アフリカまで
彷徨っていた。既にボロボロだ
守備隊に負けている・・・ ま〜だいた小アジアの反乱軍。 再び守備隊相手に
返り討ちに遭っているw
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大
占領したMazunの都市で反乱軍
発生
やや、西ゴート族が滅亡した!
フン族の奴らだな・・・
ま、西ローマも西ゴートも
おらずとも、フン族の野望は
この東ローマが粉砕してくれるわ!
がははははw
いよいよ最後に残ったAfrighid、
第一の都市へ侵攻。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
西で徴用したチャンピオンが
ゲピード族のスパイを抹殺した。
Mazun、しつけえ・・・ 部下の将校が皇帝の
娘を暗殺しようとした?
処罰じゃw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
やっとMazunも滅亡した。 そしてシリアで反乱軍。 アルメニアでも反乱軍。
ちょっとメッセージウインドウは
変えていなかったが・・・
Afrighidでスパイだかプリーストが
また作戦に成功。今さら感が
強いが・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
軍の欺騙にも成功。 プレイ開始当初からある、
アラビア半島の荒廃した都市を
再生して軍団に移民させる。
都市を起こして・・・ でもペルシャでは反乱軍。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
前回再生したラヴェンナにも厩を
作る。付近のアクイレイアにも
作ったが、この辺は将来
最前線になるであろうからだ。
シリアの反乱軍の最後。
クリックして拡大 クリックして拡大
こっちはアルメニアの反乱軍。
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
Afrighid最後の都市に侵攻。 急所蹴りが決まったあ〜w サヨ〜ナラ〜♪ 最後に残ったゾロアスター教国、
Abasgiaに間諜を潜り込ませる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
サボタージュに成功。 Afrighidの残存軍を捕捉 弓兵の重武装化と指揮官ユニットの
重装騎兵化が研究開発終了。
待ってました!
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
早速弓兵を強化する。 おぉ〜 長らく歩兵だった指揮官ユニット
も・・・画像は先ほどアラビアで
都市に兵を入れた軍団なので、
兵力が半減している。
重装歩兵→重装騎兵になり、
相当パワーアップした。
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
これで東方の平定完了。
文字通り世界帝国だ。
最後に残っているAbasgiaは敵対
はしているものの、直接仕掛けて
来ていないので、放っておいた。
イタリアから東ゴート族
を攻めようよと誘いを受ける。
当の東ゴート族(Ostrogoths)は
直前の戦略図でドーバー海峡の
方で移民化しているので、
まあもうどうでもいいか、と引き受ける
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
またペルシャで反乱軍 またメディアで反乱軍 前述のAfrighidがこっちの陣地の
城攻めを行っている。生意気な・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
やっつけてやるぜw ハイ、滅亡〜w
これで東方ゾロアスター教徒は
先ほどのAbasgia1国を除いて殲滅した。


Tweet


関連記事:

■2016年3月24日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (21) 慈悲無き戦い
■2016年3月10日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (20) ササン朝以外のゾロアスター教国は弱かったw
■2016年2月28日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (19) ゾロアスター教徒の反攻
■2016年2月17日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (18) 攻めろ!
■2016年2月10日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (17) 第3次ペルシャ戦争
■2016年2月1日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (16) アッティラ登場
■2016年1月22日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (15) ローマ奪還
■2016年1月15日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (14) パクス・ロマーナ
■2016年1月8日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (13) クテシフォンを取れ!
■2015年12月26日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (12) 第2次パルティア戦争
■2015年12月19日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (11) 第2次ペルシャ戦争
■2015年12月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (10) 410年頃の地中海世界
■2015年11月30日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (9) 東へ・・・
■2015年11月26日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (8) ササン朝との激闘
■2015年11月19日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (7) AD 405〜406年
■2015年11月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (6) 激戦
■2015年11月5日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (5) のキャンペーン・モード 序盤戦
■2015年10月30日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (4) のキャンペーン・モード
■2015年10月23日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (3) の歩兵戦術
■2015年10月9日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (2) の騎兵戦術
■2015年9月21日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (1) ローマは1日にして成らず

カテゴリ(フレーム内に展開): ◎ゲーム



戻る