■2013年12月24日:AMD Jaguar プラットフォームを搭載する1.5kg程度のノートを一挙比較
Brazos2.0モデルが市場から姿を消し、Jaguar採用モデルの足並みが揃ってきたところで、
AMDプラットフォーム搭載軽量ノートを再特集する。
メーカー | acer | acer | acer | ASUS | ASUS | lenovo | lenovo | lenovo | HP | HP | HP | HP | MSI | SAMSUNG |
モデル | Aspire V5-122P |
Aspire V5-122P -A24D/S |
Aspire V5-122P -N44D/S |
X102BA- DF1200 |
F102BA- DF056HS |
ThinkPad Edge E145 |
ThinkPad Edge E145 |
ThinkPad Edge E145 |
Pavilion 10- e002AU |
Pavilion 10- e003AU |
Pavilion 11- e018AU |
Pavilion 11- e008AU |
S12T | ATIV Book 9 Lite |
画面 | 11.6" | 11.6" | 11.6" | 10.1" | 10.1" | 11.6" | 11.6" | 11.6" | 10.1" | 10.1" | 11.6" | 11.6" | 11.6" | 13.3" |
APU | A4-1250 | A4-1250 | A6-1450 | A4-1200 | A4-1200 | E1-2500 | E1-2500 | A4-5000 | A4-1200 | A4-1200 | A6-1450 | A6-1450 | A4 or E1 | 未記載 |
CPU | 1.0GHz 512KBx2 |
1.0GHz 512KBx2 |
1.0/1.4GHz 512KBx4 |
1.0GHz 512KBx2 |
1.0GHz 512KBx2 |
1.4GHz 512KBx2 |
1.4GHz 512KBx2 |
1.5GHz 512KBx4 |
1.0GHz 512KBx2 |
1.0GHz 512KBx2 |
1.0/1.4GHz 512KBx4 |
1.0/1.4GHz 512KBx4 |
1.0/1.4GHz 512KBx4 |
|
GPU | Radeon HD 8210 |
Radeon HD 8210 |
Radeon HD 8250 |
Radeon HD 8180 |
Radeon HD 8180 |
Radeon HD 8240 |
Radeon HD 8240 |
Radeon HD 8330 |
Radeon HD 8180 |
Radeon HD 8180 |
Radeon HD 8250 |
Radeon HD 8250 |
Radeon HD 8250 |
|
memory | DDR3-1600 4GB |
DDR3 4GB |
DDR3 4GB |
DDR3-1066 2GB |
DDR3-1066 4GB |
DDR3-1333 2GB |
DDR3-1333 4GB |
DDR3-1333 4GB |
DDR3-1600 2GB |
DDR3-1066 2GB |
DDR3-1600 4GB |
DDR3-1066 8GB |
DDR3-4GB | DDR3-1066 4GB |
液晶 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 | 1366x768 |
touch panel | O | O | O | O | O | X | X | X | O | O | O | O | O | O |
HDD | 500GB 5400rpm |
500GB | 500GB | 320GB | 500GB | 320GB 5400rpm |
500GB 5400rpm |
500GB 5400rpm |
500GB 5400rpm |
320GB 5400rpm |
500GB 5400rpm |
500GB 5400rpm |
HDD or SSD |
SSD 128GB |
LAN | 無 | 無 | 無 | 10/100M | 10/100M | GbE | GbE | GbE | 10/100M | 10/100M | 10/100M | 10/100M | GbE | GbE |
WLAN | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n | b/g/n |
Bluetooth | 有 | 4.0+HS | 4.0+HS | 有 | 有 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 有 | 4.0 | 有 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
USB 2.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | ||
USB 3.0 | 1 | 1 | 1 | 有 | 有 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 |
HDMI | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
D-sub | Mini Display Port*欄外1 |
Mini Display Port*欄外1 |
Mini Display Port*欄外1 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 無*欄外2 | 無*欄外2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
OS | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8.1 x64 | 8.1 x64 | 8 x64 | 8 x64 | 8.1 | 8 x64 |
Office | 無 | 無 | 無 | Home Business 2013 |
Home Business 2013 |
無 | 無 | 無 | Home Student 2013 |
オプション | 無 | オプション | 無 | 無 |
重量 | 1.38g | 1.38kg | 1.38kg | 1.1kg | 1.1kg | 1.54kg | 1.54kg | 1.54kg | 1.28kg | 1.28kg | 1.53kg | 1.53kg | 1.3kg | 1.58kg |
駆動時間 | 4.5h | 4.5h | 4.5h | 5.9h | 5.9h | 7.5h | 7.5h | 7.5h | 6.5h | 6.5h | 7.75h | 7.75h | 3cell | 2cell |
日本円 | 39,478 | 43,000 | 47,800 | 59,800 | 45,738 | 50,274 | 54,621 | 34,860 | ||||||
THB VAT7%ex |
||||||||||||||
THB VAT7%in |
14,900 | 12,990 | 15,990 | 24,900 | ||||||||||
円換算 | 47,680 | 41,568 | 51,168 | 79,680 | ||||||||||
メーカー web |
リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク | リンク |
*1: Mini Display Port→D-sub変換ケーブルが付属
*2: 外部モニタ接続方法はHDMIのみ
日本での販売価格は12/22時点での価格.comでの価格を参考にした。
またAMDのサイトからでも確認することが出来る。
ここでは各ショップにリンクが貼られており、ショップによっては輸出可能なところもあるようだ。
参照為替レート (12/22時点)
1THB = 約__3.20円
HPのPavilion 10-e002AUとSAMSUNG ATIV Book 9 Liteは実地に確認している。
クロック低いのばっか。
それが、第一の感想である。
まあ、AMDという名前だけでもIntelよりはマシだろう。
そもそも、Intelというのが何の略だか分からない。
私がノートPCに求めるのは携帯性であるというのは既に述べた通りであり、
HP Mini 1000 Vivienne Tam Editionに代表されるようにミニ・ノートを見るたびに欲しくなる。
今度もまたJaguar搭載ノートで小型なものが続々登場しているが、
acer Aspire One 522-C5Ckkも然り、今回のV5-122Pも然り、
1GHzそこそこのCPUのスペックではろくなことがない、と思っていた。
タッチパネル式は使い始めるとこれがなかなか病みつきになる。
Windows 8はタッチ式OSとしては良く出来たOSだ。
androidもiOSもボタン風のアイコンだが、アイコンをボタン風に処理するのは手間が掛かる。
かといってコンピューター画像というのはエッジが鋭角なので、そのままではいかにもである。
それを、Windows 8は”タイル”という形で上手く処理している。
ASUSの102系列のノートはタイでは未販売であり、1.1kgという重量は魅力だがスペックはお寒い限りだ。
私の判断では、ThinkPad E145の搭載するE1-2500が持つ1.4GHzで、CPU性能はE-350と同等程度だろう。
E145もまたタイでは販売されていない。
HPは今シーズンはなかなか頑張っているのだが、
11-eも、確認した時点ではタイでは未販売。日本では、一時期リスト・アップされていたが、
直ぐに価格表示が消えてしまった。
SAMSUNGは謎が多くて買う気になれない。バッテリー2cellなど、売る気があるのかどうかも分からない。
わざわざ13"にする必要がないのだ。
残りはMSIである。S12Tは未販売だが、APUに何が選択されるのか注目したい。
しかしながら、他メーカーの動向上、あまり期待は出来ない。
E2-1800や2000搭載のモデルが既に市場にない以上、
E2-3000が登場しない限り、話にならないのではなかろうか。
今のところ、HP 11-eはカタログに載っている以上、確実に販売はされるだろうから、
4コアであっても結局のところ1GHzであるA6-1450に賭ける気にはならないが、
これが最有力である。
関連記事:
■2013年12月19日:パンティップ・プラザとデモ隊
■2013年6月23日:【更新】AMD プラットフォームを搭載する1.5kg程度のノートを一挙比較
■2013年6月10日:【緊急速報】AcerよりJaguar搭載ノートが発売(Central
RamaII)
■2013年6月5日性聖地Pantip Plaza
■2013年2月23日:AMD
プラットフォームを搭載する1.5kg程度のノートを一挙比較
■2012年10月28日:タイでの新製品発売状況(Windows 8、AMD
FX (Vishera) )
■2012年10月14日:AMD "Brazos
2.0"プラットフォームを搭載する1.5kg程度のノートを一挙比較
■2012年6月24日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2012年5月13日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2012年3月18日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2012年3月8日:DDR3-2133メモリを追加購入(パンティップ・プラザ)
■2012年2月28日:Central
RamaIIをパトロール
■2012年1月30日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年12月18日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年11月21日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年11月17日:acerより新型AO722が登場
■2011年11月9日:シンガポールのPC事情
■2011年10月20日:samsung
NP305U1Zを購入(パンティップ・プラザ)
■2011年10月14日:AMD E-450
APUを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年10月14日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年9月25日:【 更新 】AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年9月16日:lenovo,SAMSUNGからE-350/450搭載ノートが登場(パンティップ・プラザ)
■2011年9月12日:lenovo,SAMSUNGからE-350搭載ノートが登場(Central
RamaII)
■2011年6月6日:AMD
"Brazos"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2011年3月15日:VAIO Yシリーズ
VPCYB15AH/Sを購入(パンティップ・プラザ)
■2011年1月29日:acer Aspire One
522を購入(Central RamaII JIB Computer)
■2010年9月22日:AMD
"Nile"プラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
■2010年1月30日:AMDプラットフォームを搭載する1.5kg以下のノートを一挙比較
<フレーム内に展開>
◎ノートPC
◎ノートPC Review
<別窓でオープン>
オレ達のAMD APUモデルナンバー・リスト 【 エクセル版
】
オレ達のAMD
CPUモデルナンバー・リスト(DDR2対応以上) 【 エクセル版 】
AMD Note PC
Platform解説
AMD Mobile CPU解説
DDR2以上