戻る クリックして拡大

にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

■2016年12月10日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (59) CHAPTER IV (LAKHMIDS)

ムービーは東ローマ編と同じなので未掲載。
平和なうちに内政・軍備共に向上を図ることにした。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
チャプターVの目標は
何も達成しなかった。
知らん。
邪悪なるものには何の憐れも
ないと。当然だ。
いつのまにかガラマンティアン
勢力として選べるように
なっていた。が、魅力はない。
んー、またスパイを登用して
斥候に放つかの。
クリックして拡大 クリックして拡大
辺境も辺境に植民する。西方は
ごたごたしているので避けたのだ。
パレスチナで治安改善策を実施。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
黒海の北にいるなんか変な奴らを追い出して占領。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
トルクメニスタン、娼館を
アップグレード。
ウズベキスタン。こちらは治安が
下がり始めたので、
娼館を打ち壊す。
そしてクレタ島は広場を潰して・・・ 徐々に軍団の増強を進める。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ガラマンティアンに交易を
申し込む。
ちょっと金を寄越せと。 まあ額が少ないので呑んだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
異教を認めるかと。認めましょう。 コーカサスの兵舎を
アップグレード。
歩兵も質の改善を図る。 先ほどのクレタ島は、治安向上
著しいので、娼館を建てる。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
さっきのウズベキスタン、とりあえず
治安改善に広場を建てておく。
首都駐留の軍団も増強。 ゲルマン人の異教の影響力が
向上。
ある軍団長が家族を失った。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
で、代わりのアイテムを選んだの
だが、こっちの方が良さそうだった。
アラビアにて、畑を拡大。 アルメニア。治安が今一つなので、
教会を大きくしてみよう。
リビアはプトレマイスにて、
街を拡大
クリックして拡大
次の研究開発は、衛生施設Wの
取得を目指す。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
さて、パルミラである。この国
(Lakhmid)の統治での私の関心は
娼館とパルミラの存亡に限る。
そこでまずは贈り物でガッツリ
忠誠心を得る。
そして関係度のアップを図る。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
Venedian滅亡。多分ヴェンド人
ことだと思う。
キリスト教を認めるか。
信教は自由だよ。
最果てに移民 ウズベキスタンの娼館を拡大。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
クレタ島でも拡大。 パレスチナでは、娼館の影響に
よって低下した衛生度の改善の
ため、噴水を堂々のWに。
カッパドキアが騎兵の産地かどうか
知らないが、厩をアップグレード
する。
そして首都の軍団では
重装騎兵を補充。
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
次の研究開発では民生Vの
コンプリートを目指す。
ダキアと交易を結ぶ。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アラマン人滅亡。 また名誉棄損。 ラテンクリスチャンのサポートが
アップ。
エクバタナで歩兵を更新。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
ペルシャでも畑を拡大 パレスチナでは風呂も拡張。 ある将軍の忠誠が疑わしいらしい。
なに、よくあることだ。
アクスムとの関係が低下している。
辺境の地なので、滅ぼしてしまえば
いい。付近に2個軍団くらい待機
させておこう。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
黒海の軍団も歩兵を更新。 ビシニアには攻城兵器の工場を
建てておく。
マクランは街を拡大する。 アジア、弓術場を建設。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
パルミラがVarniansと戦争しろと。
何でこんなどうでもいい連中に
関心を持つのかね・・・
カッパドキアの厩をどんどん
大きくする。
パレスチナの治安改善策は
功を奏さず。やむを得ず娼館を
縮小する。
一方でクレタ島の娼館は拡大する。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
アフリカでも騎兵を重装騎兵に
更新する。
ローマ離反国と不可侵条約。 トルクメニスタンの娼館はいよいよ
Wに。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
どっかのゲルマン民族の
プリーストを寝返らせる。
説得はsuccessだけでは
寝返らせることはできない。
第2艦隊を移動させて、アクスム
との開戦に備える。
んで、アエリア・カピトリナ
(エルサレム)で弓兵を入れ替え。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
コーカサスで治安改善のため
ポロ競技場を建設。
エクバタナでは衛生施設Wの何か
不思議な建物を建てる。
スパイに西方周遊をさせていた結果、Ebdanianと交易を開始。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
敵スパイの説得を
続けていたところ、
開戦を告げる窓が。
成功した証拠だ。
Rugians(Rugii)の領地だった。
そんなことも知らずに
工作してたのかw
というわけで寝返らせに成功。
クリックして拡大
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マルコマンニ族がなぜかアレキサンドリアに逃れて来ていた。邪魔なので消したw
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マクランにて、治安低下の原因を
探す。Charactersとは?
アゾリスタンでもここは教会の
対立が激しいので、拝火教の
ものをひとつ東方正教のものに
コンバートする。
またパルミラの好感度をチェック。
確実にアップしている。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ダキアとは不可侵条約。 ガラマンティアンとも。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
そしてローマ離反国とは防衛同盟を締結。 ま〜たどこか東の果てに移民している。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
スパハンでも教会を強化。 クレタ島、娼館V。 プトレマイスでは競技場を解体。
クリックして拡大 クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
ダキアとも防衛同盟。 Gaetulianとは交易を結ぶ
クリックして拡大 クリックして拡大
435年春の情勢。こちらは関係度。 こちらは同盟状況。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ダキアがフン族と戦えと。 ああいいか、行かなくてもい
いんだし、金くれるっていうし。w
どこかのゲルマン民族が和平して
やるから金を寄越せと。
なめんなよ。

435年春のLakhmidsのターン

Tweet


関連記事:

■2016年12月3日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (58) オリエントは我が庭
■2016年11月25日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (57) だっさださササン朝の滅亡
■2016年11月18日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (56) 落ち延びたササン朝
■2016年11月11日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (55) 宿敵ササン朝の落日
■2016年11月4日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (54) 正念場
■2016年10月27日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (53) ついにササン朝と開戦
■2016年10月20日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (52) 攻勢
■2016年10月13日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (51) イエメンの王国の最期
■2016年10月6日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (50) 防戦
■2016年9月28日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (49) 領土拡大と軍備増強と財政破綻と
■2016年9月21日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (48) 白糞を排除せよ
■2016年9月14日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (47) オリエントの危なっかしい関係
■2016年9月7日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (46) アッティラ誕生
■2016年9月3日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (45) 砂漠の国(Lakhmid編)

カテゴリ(フレーム内に展開): ◎ゲーム
                    TWA:東ローマ帝国編 (5-44(33を除く))

■2016年6月12日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (33) 【特番】 AMD EyefinityでプレイするTotal War Attilaの世界
■2015年10月30日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (4) のキャンペーン・モード
■2015年10月23日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (3) の歩兵戦術
■2015年10月9日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (2)の騎兵戦術
■2015年9月21日:TOTAL WAR ATTILA (TWA) (1) ローマは1日にして成らず



戻る