戻る クリックして拡大

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■2021年6月27日: タイの田舎の薬局

仕事の帰り、余裕のある日に、付近の薬局に寄ってもらった。
関節炎の薬を購入するためだ。

JAPROLOXはその辺で売っていないのだが、
代わりに手に入れたTORCOZIAが意外と効くので、入手しようと考えたのだ。

クリックして拡大 クリックして拡大
場所はこの辺。
タナーカーン カシコーン サーカー パンターイノラシンと書いてある。
訳せば、カシコーン銀行パンターイノラシン支店となる。
パンターイノラシンとは地名で、規模は群とか地区くらい。
以前登場したMR.D.I.Yも射程圏内だ。
で、写真右手の緑色の建物が、カシコーン銀行。
ちなみにカシコーンとは農民のことだ。
クリックして拡大 クリックして拡大
銀行の前を右折する。おっさんがドリアンの屋台で何やら交渉中だ。 これが例の薬局。
一番大きな看板には
ラーンカーイヤー ドーイ ペーサッチャコン
直訳すると、「薬剤師の薬局」つまり、調剤薬局とでもなろうか。
田舎なので英語表示すらない。
クリックして拡大 クリックして拡大
こちら、来た方向。 反対側。
クリックして拡大 クリックして拡大
右上写真のアーチ。
この辺はムーバーン(村)といって、もっと田舎だと文字通り村なのだが、
この辺では「集合住宅」みたいな意味になる。
買ってきた薬。
最初、10錠買うとTHB 240でペラペラマスクを50枚だかサービス、
と言っていたのだが、15錠入りならTHB 360でこのマスクをサービスする、
というのでこちらを買ってきた。15錠もあればたっぷり飲める。


なおこの日(5/4)のタイ・バーツのレートは、THB 1 = 約 \ 3.51だった。


Tweet


関連記事:

■2021年4月16日: 今年の健康診断
■2021年3月15日: 2本抜歯!!
■2021年2月24日:体重回復
■2021年1月29日:おめめが痛いよ!?
■2020年12月29日:お注射再トライ??
■2020年12月13日:お注射はお好き?
■2020年12月6日:お注射の時間
■2020年11月8日:指の関節炎
■2020年10月31日:耳の水疱2
■2020年10月24日:指を曲げると痛いよ?
■2020年10月17日:耳の水疱
■2020年6月6日:今度は食中毒!?
■2020年5月28日:コロナ影響下の病院に潜入
■2020年3月22日:尿結石と射精障害
■2019年11月16日:PM2.5アレルギー
■2019年10月22日:腱鞘炎3
■2019年5月26日:今年の健康診断結果
■2019年1月14日:腱鞘炎2
■2018年12月23日:腱鞘炎
■2018年4月2日:妻のポリープ手術
■2018年3月11日:タイ人自殺願望者の心理
■2017年2月12日:タイの病院のずさんさ
■2016年3月7日:病院内の飲食店は利用しない方がいい
■2015年8月29日:タイの病院を探検
■2014年9月10日:妻が虫垂炎に罹る
歯の痛みというのは辛い。下手をすると腹痛などより数倍辛いことがある。体の不具合と違って体が動かないことはないが、集中力を阻害され作業に身が入らなくなる。■2014年6月16日:タイでの歯科急患はこちら
妻には毎年健康診断を受けさせているのだが、私自身はもう何年も受けていなかったので、妻に受けろと言われて一緒に受けてきた。今私の給料が貰えなくなってもまだ困るのだろう。■2014年2月22日:タイで健康診断
体調を崩してサミティベート病院に行った。日頃何かあると厄介になっている病院だ。■2012年8月21日:タイの病院
海外に在住していると、医療費は何かと高く付く。日本の健康保険が利かないからだ。特に歯科治療費の場合、海外傷病保険も適用対象外となる。 タイの場合、タイ国民用の健康保険は ”何処か任意に病院を1ヵ所決めて、そこに掛かる範囲なら治療費無料” という仕組みの健康保険があり、勤務先の企業によっては日本人でも入手可能な場合がある。私にもそれは支給されているのだが、指定の病院は会社の近所のへっぽこ(失礼!)地元医院であり、混んでいて日本語も通じない。 そこで、どうせなら日本語も通じてバンコク市内の通院に便利な病院に掛かりたい。という場合、費用は自己負担となるのだが、一部を日本の健康保険協会に請求する方法はある。■2010年12月10日:海外療養費<歯科>の申請方法



戻る